Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本の不動産を購入する中国人が増加 中国政府「リスク高いからやめた方が・・」 中国人「中国よりマシ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本の不動産を購入する中国人が増加 中国政府「リスク高いからやめた方が・・」 中国人「中国よりマシ」

 
日本の不動産を購入する中国人が増加しているそうです。このことに対して中国のメディアが「日本で盲目的に不動産を購入するリスクは決して低くない」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15040703

 
[記事]
中国メディアの経済参考報は3日、中国で富裕層が増えるにつれ、日本の不動産を購入する中国人も増加していると伝える一方、「日本で盲目的に不動産を購入することのリスク」を紹介する記事を掲載した。
 
記事は、円安が進んだことや空気がきれいであること、環境が良いこと、マンションの品質が良いことなどを背景に日本の不動産を購入する中国人が増えていると紹介。さらに、土地の所有権に期限がある中国と異なり、日本では土地の所有権を子どもや孫に相続することも購入者から評価されていると伝えた。
 
さらに、たとえ東京都内であっても中国の大都市に比べればマンション価格は安いとし、北京市の中心ではワンルームマンションであっても5000万円では購入できないと紹介。そのため、東京では中国人が1億円以上もする高級マンションを購入していると報じた。
 
また記事は、北海道を舞台とした映画が中国でヒットしたことで、北海道でも中国人が不動産を購入していると伝え、中国向けに売り出されたマンションは竣工前に完売するほどの人気だったと紹介した。
 
一方、日本では不動産の所有や売却を通じて利益をあげることは「簡単ではない」とし、不動産価格が上昇しにくい日本では基本的に不動産価格は下落するものであるとの見方を示したほか、貸し出すとしても「管理費や維持費も安くはない」と指摘。さらに、日本では地震が多く、不動産保険の加入も必要と指摘したうえで、日本で不動産投資を行う場合はリスクや費用をしっかりと考慮すべきと論じた。
 
 
記事引用元: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000135-scn-cn
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news_guonei8_bbs/AMESS21I0001124J.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 湖北さん
 
つまり、70年に限定された土地使用権制度が土地を永遠に所有できる制度よりも優れていると言っている? [12378 Good]
 
(訳者注: 中国の居住用地の土地使用権は70年です)
 
 
 
■ 湖南さん
 
中国では自分が長年住んだ土地が自分の土地じゃないんだもんな [10841 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
日本製品を買うのは日本に銃弾を渡すことに等しいとすると、日本で不動産を買う行為は日本に大砲を渡すことになる [9667 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国人が買い占めた土地の総面積はそろそろ尖閣を超えるんじゃないか? [5493 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
日本はやっぱり世界で最も居住に適した先進国なのかな [5437 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
中国の土地借用権は70年限定。それなのになぜか相続税を払っている [4446 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本で不動産を買ったら日本の永住権を取得できるの?もしそうだったら今すぐに日本に不動産を買いに行く [4233 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本では高いお金を払って土地の永久使用権を買うことになるけど、70年後にはその土地にどれだけの資産価値が残っているのかねぇ [3324 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   少なくとも死んだ後に自分の墓が強制立ち退きに遭うという心配がないだけマシだろ [235 Good]
 
   (訳者注: 中国では近年、強制立ち退きや土地の強制収用が社会問題化しています。中国では土地の個人所有は認められておらず、個人に与えられるのは土地の使用権のみです。その結果、日本では考えられないような強引な土地収容が頻繁に行われています。抗議行動も多く行われており、年間20万件といわれるデモや暴動のうち、半数が土地の強制収用が原因だと言われています)
 
 
 
■ 上海さん
 
この人達を罵るコメントがあまりないな [2599 Good]
 
 
   ■ 陝西さん
 
   そりゃそうだ。中国の現実に満足できないから日本まで行っているんだ。中国で満足できたら誰もわざわざ日本に行ってまで不動産を買おうとは思わない [136 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国の役人はこの動きに反対しているのか。つまりこの動きは正しいってことだな [349 Good]
 
 
 
■ ハルピンさん
 
強制立ち退きに遭うんだったら地震に遭ったほうがよっぽどマシ [269 Good]
 
 
 
■ カナダ在住中国さん
 
欧米ではお墓も永久的に使用できる。管理をする人がいなくなって荒れ出したら、国が税金できれいにしてくれる [238 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
たった70年しか使用権がないのに土地を売買するたびに税金を搾り取られ、しかも固定資産税まで導入しようとしている国の国民として、日本で不動産を買いあさる人たちを笑えないよね [217 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
腐れ官僚にお金を渡すくらいなら日本にくれてやる [214 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本では確かに維持費をとられる。しかしその代わり、日本の建物は数十年経っても本当に綺麗だ。建物を本当に維持して資産価値を上げてくれているのだから文句は言えない [195 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本で不動産を買って30年以内に地震で壊れるのと、中国で不動産を買って30年以内に強制立ち退きにあうのと、どっちの確率が高いかな [140 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
日本の不動産は住んでも売っても税金がかかり、欧米よりも高税率の相続税を持って行かれ、維持費もかなりの額になる。おまけに地震が多い。でも「永遠に自分のもの」という事実にはこれらを帳消しにする魅力がある [199 Good]
 
 
 

62 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top