Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本が医薬品の説明書の中国語翻訳版をWeb公開するサービスを開始 中国人「これがサービスというものだ」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本が医薬品の説明書の中国語翻訳版をWeb公開するサービスを開始 中国人「これがサービスというものだ」

 
日本の医薬品の説明書の中国語翻訳版をWeb公開するサービスを開始するそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。
 


15032803

 
[記事]
龍角散(東京・千代田)や大幸薬品などが加盟する日本家庭薬協会は一般用医薬品(大衆薬)の飲み方を中国語に翻訳し、ウェブサイトで検索できるサービスを始める。中国や台湾からの観光客に正しい情報を伝える取り組みだ。
 
 
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HLU_R10C15A3TI0000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AL5LV7CF00014JB6.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 広州さん
 
良心的な薬 vs 悪意の薬
良心的な値段 vs 悪意の値段
 
[405 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
そのうち誰かが「これは中国の薬です」って言って売りだすんだろうな [403 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本のきめ細やかな薬のほうがいい [403 Good]
 
 
 
■ 陝西さん
 
日本に対しては過去の侵略戦争のことであまりいい印象はない。しかし日本の市場における競争意識、サービス精神には感服せざるを得ない。中国人が日本の医薬品を欲しがったらすぐに中国語の説明を付ける。中国企業はこの姿勢を見習ってほしいものだ [340 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
これはいいニュースだな。中国人が外国に行ってまず買おうとするのが医薬品だ [88 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
旅行に行くなら香港より日本だ。日本人は少なくとも我々を歓迎してくれる [9 Good]
 
(訳者注: 日本と同様に大量の中国人観光客が押し寄せて爆買いしまくっている香港では日用品の供給状況などに影響が出ており、市民による大規模なデモ活動が起きています)
 
 
 
■ 上海さん
 
日本製品を買うのは自衛隊に銃弾をプレゼントすることと同じだ [9 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
香港よりもずっと商売上手だよね [5 Good]
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
日本は大好きだけど、別に移民したいとは思わない。でも日本の買い物は本当に最高!きめ細やかかで暖かいサービスは世界一だね
 
 
 
■ 重慶さん
 
これがサービスだ
 
 
 
■ 北京さん
 
香港より日本だな
 
 
 
■ 河北さん
 
日本を罵り続ける一方、日本に遊びに行く中国人
 
 
 
■ 在日中国さん
 
中国製品の質が悪すぎるだけじゃね?
 
 
 
■ 天津さん
 
中国語から派生した日本語をまた中国語に翻訳するのか。なんか面白いな
 
 
 
■ 北京さん
 
日本企業には真心がある。これからは日本製品を買い続ける。中国製品不買運動だ!
 
 
 
■ 上海さん
 
子供に湿疹ができた。中国の薬を5種類試したけど全く治らず、さらにひどくなった。日本で買った軟膏が手に入ったので使ってみた。3日で治った
 
 
 
■ 北京さん
 
日本のA○にも中国語の説明文を付けてくれれば大半の病気はすぐに治るぞ
 
 
 
■ 遼寧さん
 
こういうニュースを見るとなんかヘコむよね。そんな傷ついた私の心を癒やす薬はどこで売ってるんだろう
 
 
 

 
 

49 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top