日経新聞に「日本企業の中国離れが加速している3つの悪材料」という記事が載り、その翻訳記事が中国のニュースサイトに掲載されました。その翻訳記事を読んだ中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
日本企業の中国離れが加速している。中国商務省によると、日本の対中直接投資額(実行ベース)は2014年に前年比38.8%減の43億3千万ドル(約5040億円)となり、統計が比較可能な1985年以降で最大の落ち込みを記録した。日中関係の悪化に人件費の高騰などが重なり、製造業を中心に投資を絞り込む動きが広がった。
日本の対中投資が前年実績を下回るのは4.3%減った13年に続いて、2年連続だ。日中経済協会によると、下落率は天安門事件の影響で投資が急減した89年(35%減)を上回り「過去最大級」という。中国に進出する日本企業の間で、3つの悪材料が重なったためだ。
第1が日中関係の悪化だ。12年秋に沖縄県尖閣諸島の領有権を巡る対立が激しくなると、中国全土で大規模な反日デモや日本製品の不買運動が広がった。昨年11月に日中首脳会談が実現するまで「中国リスク」への警戒感は強く、現地での事業拡大や新規進出を見送る日本企業が急増した。
一般的に実行ベースの直接投資額は、企業が取締役会などで投資の可否を決めてから6カ月~1年かかって統計数字に表れる。12年秋以降に対中投資の縮小を決めた日本企業は多く、14年になって日中間の対立の悪影響が投資額の急減という形で表れた。
第2が中国事業を取り巻く環境の激変だ。「世界の工場」として世界中の製造業の進出が相次いだ中国では、北京や上海など主要都市だけでも最低賃金が10年比で1.5倍以上に上昇した。土地の使用料など工場新設にかかるコストも上昇傾向にある。
安価な労働力に引かれて進出した日本企業の間でも戦略の見直しが相次ぐ。すでに東芝が遼寧省大連市で手がけていた薄型テレビ生産から撤退し、機能をインドネシアに集約した。製造業を中心に中国の拠点を東南アジアなどに振り向ける「チャイナ・プラス・ワン」の動きが広がる。
第3が中国政府の産業政策の変化だ。経済成長を優先した胡錦濤前政権時代までは、国内総生産(GDP)の押し上げ効果が大きい製造業の進出が歓迎され、地方政府などの外資優遇策も充実していた。
しかし習近平指導部は「産業の高度化」を旗印に掲げ、優遇分野を先端技術業種に絞り始めている。「単純なモノ作りだけでは対中投資を増やしづらくなった」(電機大手)との声は多い。
記事引用元: http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H6M_W5A110C1FF2000/
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AGFKF6QP00014JB6.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広西さん
憤青が騒ぐのはいいけど、職を失った工員は誰が世話を見るんだ? [621 Good]
■ 在日中国さん
原因は単純だ。
・円安元高
・中国における賃金の上昇
この2点により、日本が中国に製造を委託するメリットは急速に失われている。より安い東南アジアに移すか、場合によっては日本へ戻すことも検討されている。中国政府は国民の視線をそらすために日本をいろいろ利用しようとしているが、日本はそんなことは考えていない。儲からなくなったから撤退する。それだけだ [489 Good]
■ 湖北さん
民主政治体制がないと問題が次から次へと出てくるねぇ [161 Good]
■ 山東さん
資金が逃げていくぅ~ [101 Good]
■ 広東さん
みんな地元に帰っていくのかな? [78 Good]
■ 北京さん
昨年の訪日観光客は大幅に増加したそうじゃないか。愛国はどうした!民族意識はどうした!中国人としての気骨を忘れるな!!! [41 Good]
■ 重慶さん
開放初期に日本はたくさんの技術と資金を中国に提供してくれた。当時は三洋のビデオとソニーのカメラ、カシオの電卓があふれていて、中国企業の造船、自動車、鉄道産業の下地をつくってくれた。俺は日本を忘れない [17 Good]
■ 湖北さん
襄陽のインフィニティはオフラインしたぞ [12 Good]
(訳者注: 日産は湖北省襄陽市でインフィニティの現地生産を開始したそうです。インフィニティとしては中国初の現地生産モデルです)
■ 北京さん
日中関係が良好なときはメディアは日本を持ち上げ、日中関係がうまく行かないとメディアは日本を叩き落す。最近は日本の悪いニュースしか流さず、国民の洗脳のために日本を利用しているだけだからな [8 Good]
■ 河南さん
そりゃアレだけ派手に日本車を叩き潰しちゃったからねぇ
■ 湖南さん
日本待ってくれぇ!俺に車を1台おいていってくれぇ!
■ 湖南さん
中国で何かあるたびに国民の視線をそらすために使われてたら、そりゃ日本は面白くないわな
■ 湖北さん
うちの中学校の新しい校舎は日本が建ててくれたのを覚えている
■ 広東さん
中国人ですら中国に投資しないのに、日本が中国に投資するわけないだろ
■ 寧夏さん
憤青どもが毎日毎日倭寇だのアメリカのブタだの叫び続ける。外人たちはさっさと投資を引き上げる。中国には国営企業しかいなくなる。経済は停滞する。インフレが起こる。憤青ども、これがお前らの目指す社会なのか?
■ 広東さん
日本企業は中国経済を動かしてくれていた。憤青ども、ちょっとは現実を見ろ
■ 北京さん
改革開放から30年、中国の最大の援助国はアメリカと日本だ。しかし国民にこの両国を敵視させようとしている人たちがいる。誰だろうな
■ 蘇州さん
それでもやっぱり日本車は売れる
■ 陝西さん
反日デモ、日本車ぶち壊し・・誰の仕業かな?そしてなぜあのタイミングであんなことが起こったのかな?
■ 江蘇さん
さて皆さんに問題です。日中関係悪化の主要因はなんでしょうか?

61 pings
Skip to comment form ↓