立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を日本の研究チームが確立したそうです。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

Image by punnks
[記事]
東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を確立したことが2日、分かった。移植の難題となっている感染症の危険性を低く抑えられるのが特長。世界初の技術といい、5年後の実用化を目指している。
開発したのは、東大病院顎口腔(がくこうくう)外科の高戸毅教授らの研究チーム。肝臓など臓器にも応用する考えで、体外で生成した健康な組織を患部に移植する「再生医療」を大きく前進させる可能性がある。
記事引用元: http://www.sankei.com/economy/news/150103/ecn1501030016-n1.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AF9AMU3C000125LI.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 遼寧さん
日本頑張れ! [331 Good]
■ 北京さん
中国の研究者は一体何をしているんだ [132 Good]
■ 別の北京さん
今頃愛人とよろしくやってる [267 Good]
■ 内モンゴルさん
経費を横領することに全力を注いでいる [93 Good]
■ 別の北京さん
誰かの墓を掘り起こしてる [17 Good]
■ 上海さん
さすが日本。科学技術は素晴らしい [127 Good]
■ 重慶さん
こういう最先端技術はやっぱり日本だよな [117 Good]
■ 広東さん
数年後には3Dプリンタで臓器を作ることもできるようになるのかな。そうしたら臓器を売ってiPhoneを買うという裏ワザはできなくなるな [29 Good]
■ 四川さん
やっぱり日本があってのアジアだよね [19 Good]
■ 在日中国さん
日本人は一生懸命コツコツやるからこういうものを発明できる。中国人はすぐに人を騙そうとするからこういうことができない [17 Good]
■ 陝西さん
教育者や医学者、作家が紙幣に描かれている国は強いよな
■ 南京さん
何を言っているんだ。中国だって戦略家、作家、思想家、教育者が紙幣に載ってるだろ。全部同じ人だけど [16 Good]
(訳者注: 中国の紙幣はすべて毛沢東です)
■ 浙江さん
3Dプリンタを使ってどうやったら金と権力を印刷できるか一生懸命考えてる [9 Good]
■ 吉林さん
やっぱり日本に勝てる国はアジアにはいないね。世界トップクラスの先進国だよ [6 Good]
■ 福建さん
さぁ中国の研究者よ、君たちの出番が来た。この技術を全力でパクれ [6 Good]
■ 陝西さん
外国は新しい技術の開発に一生懸命だぞ。中国はいつまで資源と安価な労働力に頼っているんだ? [5 Good]
■ 中国さん
3Dプリンタで沖田杏梨を印刷できないかな
(訳者注: 日本のA○女優です)
■ 四川さん
そのうち本当に人間を印刷しかねないぞ
■ 福建さん
この技術があれば高品質なダッチワイフであれば直ぐにできるだろうね
■ 在日中国さん
日本製品不買運動とか言っていたやつ、その精神を絶対に穿き通せよ

36 pings
Skip to comment form ↓