気象庁は10月に打ち上げられた静止気象衛星「ひまわり8号」が初めて撮影した画像を公開しました。このニュースを見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
気象庁は18日、10月に打ち上げられた静止気象衛星「ひまわり8号」が初めて撮影した画像を公開した。静止気象衛星から地球を撮った画像では、世界で初めてのカラー画像となる。
気象庁の画像公開ページ: http://www.jma-net.go.jp/sat/data/web89/himawari8_first_image.html
記事引用元: http://www.asahi.com/articles/ASGDL5QNWGDLUTIL03D.html
コメント引用元: http://comment.news.163.com/news3_bbs/AE7L7I5S00014AEE.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 広東さん
日本がまた技術の先端性を示した。我々もここで負ける訳にはいかない。さ、まだ何か埋まっているかもしれないし、国王の墓でも掘り起こしに行こうぜ [8405 Good]
■ 山東さん
日本。偉大な国家。偉大な民族 [22 Good]
■ 福建さん
国は制度だ。いい制度はいい国民を作り上げる。バカな制度はバカな国民を作り上げる [5535 Good]
■ 中国さん
おや?日本の気象庁のホームページが見れないぞ。金盾か?外国の気象庁のホームページを規制するなんてそんなに何を恐れてるんだ [3874 Good]
(訳者注: [金盾]とは中国で実施されている情報化された検閲システムのことです。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあります)
■ 上海さん
もし中国人が日本の気象庁のホームページを見ることができたら、誰も中国の天気予報を信用しなくなるだろ [1120 Good]
■ 広東さん
中国の企業が過去の気象観測データを得るために政府にいくらお金を払っていると思ってるんだ。外国ではその情報がタダで入手可能だということが広く知られてみろ。暴動が起きるぞ [109 Good]
■ 浙江さん
日本の気象庁が観測した中国のスモッグの詳細データを中国国民に見られるわけにはいかないよねぇ [170 Good]
■ 陝西さん
中国だってかなりの数の衛星を打ち上げてるよな。何やってるんだ
■ 中国さん
あれは全部国家主席専用だよ [3420 Good]
■ 福建さん
いや違う。数だけあってもダメなものはダメってことだ [58 Good]
■ 北京さん
オーストラリアの左上に漆黒の部分があるんだけど [1625 Good]
■ 山東さん
初めて「無修正」という言葉に好感を覚えた [1006 Good]
(訳者注: 引用元の中国語のニュース記事のタイトルは「日本衛星拍下”無修正”照片 地球素顔曝光」(日本の衛星が無修正写真を撮影し、地球の素顔をさらけ出す)となっていました)
■ 河南さん
地球ってけっこう暗いんだな [503 Good]
■ 河南さん
あれ?長城は?見えなくない? [35 Good]
■ 遼寧さん
こんなこともあろうかと思って隠しておいたのだ [122 Good]
■ 山東さん
スモッグに隠れて見えないだけだろ [18 Good]
■ 河南さん
この記事には大事な情報が欠けている。日本の気象庁のホームページを大陸から見る方法を教えてくれないとどうしようもないだろ [60 Good]
■ 広東さん
地球にも美図秀秀が必要な時代になってきたな [47 Good]
(訳者注: 美図秀秀は中国女子が必ず使用していると言われているアプリで、中国版instegramのようなイメージです。写真をアップロードする際に各種画像編集が可能で、整形並みの修正を簡単にすることができます)
■ 湖南さん
こういう写真を撮影できるのは民主主義国家だけなんだね [33 Good]

35 pings
Skip to comment form ↓