APEC首脳会議に出席するため、安倍首相が中国の北京を訪問しました。このことに対する中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
安倍晋三首相は9日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(10、11両日)に出席するため、政府専用機で北京に到着した。首相は12日までの北京滞在中、中国の習近平国家主席と初の公式会談に臨む。日中関係改善へ道筋を付けられるかが焦点だ。
出発に先立ち、首相は羽田空港で記者団に「日中関係を改善させたい」と強調。首脳会談について「偶発的な衝突を避けるための海上連絡メカニズムを開始することや、戦略的互恵関係の原点に立ち戻って両国関係を発展していくというメッセージを伝えたい」と述べた。
記事・写真引用元: http://news.nicovideo.jp/watch/nw1313616
コメント引用元: http://tieba.baidu.com/p/3400099308
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん

■ 1-1楼さん
ぶわははははは
■ 2楼さん
8年ぶりか
■ 2-1楼さん
8年前も仲直りをしに来たよな
■ 2-2楼さん
安倍首相の主張は8年前から大して変わってないと思う。変わったのは中国の方だ
■ 2-3楼さん
確かに。あの頃はあの小さな島のことでこれ程は揉めてなかった
■ 2-4楼さん
安倍首相、8年前も来たの?
■ 2-5楼さん
そうだよ。あのときも日中の緊張緩和が一番の目的だった。その後すぐ辞めたけどな
■ 3楼さん
平和が一番
■ 3-1楼さん
ホントそれ
■ 4楼さん
安倍が日中友好を望んでいるとか、どう考えても冗談だろ。俺は日中友好を望んでいるけどな
■ 4-1楼さん
政治なんてそんなもんだよ。金だよ金。そういう仕事だ
■ 4-2楼さん
8年前のときはこの人は本当に日中友好を望んでいた気がした
■ 5楼さん
うわっ、本当に来た
■ 6楼さん
暗殺班は配置についたか?
■ 6-1楼さん
ムリムリ
■ 6-2楼さん
暗殺したところで全く意味ないぞ。首相にしろ大統領にしろ主席にしろ、そういう役を演じているだけだ。バイトと一緒だ。死んだとしても次が出てくるだけだよ
■ 7楼さん
安倍首相と安倍夫人、熱烈歓迎!
■ 8楼さん
まぁ、どうせ日中は早かれ遅かれ開戦する運命だ
■ 8-1楼さん
国家は生き残るために利益を追い求めなければいけないからな。仕方がない。でも今日はいい日じゃないか。喜んでお迎えしようぜ
■ 8-2楼さん
開戦しないよ。もし日本と中国が本気で開戦したら世界が滅びることになる。そのことをみんな理解している
■ 9楼さん
楽観はできない
■ 9-1楼さん
その通り。8年前の安倍はヘナチョコだったからどうにでもなった気がするけど、今の安倍はかなり修行を積んでレベルアップして帰ってきた
■ 10楼さん
お?安倍が中国に来たの?マジで?どうした?
■ 10-1楼さん
大したことじゃない。APECに出席するだけだ
■ 11楼さん
8年前の安倍さんって、けっこう親中だったよね?そして首相としての初めての外訪先が中国だったはずだ
■ 11-1楼さん
そうなの?マジで?すごくない?
■ 11-2楼さん
あの頃は日本と中国はもっと仲良かったよね
■ 11-3楼さん
8年前は小学校3年生だったからよく知らない
■ 12楼さん
お隣の国なんだからトップ同士がもっと気軽に行き来できるような関係になれたらいいよね。日中友好!

80 pings
Skip to comment form ↓