中国人のスレ主さんは日本に行くときの飛行機で迷っているようです。そんなスレ主さんの中国の掲示板をご紹介します。

■ スレ主さん
来年の1月か2月に東京に行こうと思う。JALとANAとキャセイがどれも羽田行きを飛ばしていて値段も同じくらい。どれがいいと思う?
(訳者注: キャセイパシフィック航空は香港の航空会社です。世界的に見てもかなり評判の良い航空会社です)

引用元: http://tieba.baidu.com/p/3379899162
※ この掲示板は日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 1楼さん
ANAは悪くなかったよ
■ スレ主さん
ANAってすごく評判いいよな
■ 2楼さん
JAL一押し
■ 3楼さん
ANAはちょっと機体が古かったような。それ以外は乗ったことない
■ 3楼さん
中国国際航空しか乗ったことない。しかも成田
(訳者注: 中国国際航空は中国民航の流れをくむ中国の航空会社です。国際的な評判はボチボチです)

■ スレ主さん
やっぱり羽田が便利だよね。成田は遠い
■ 4楼さん
ANAはJALよりちょっと安いことが多い。俺はANAが好きだな。でももし預け荷物が多いのなら中国の航空会社をオススメする。日本の航空会社は23kgまでしか預けられない
■ スレ主さん
旅行だからね。23kgは絶対に超えない自信がある。ところでANAやJALのスチュワーデスさんって中国語や広東語話せる?
■ 4楼さん
ANAもJALも中国人のスチュワーデスが1人以上いるよ
■ スレ主さん
それは安心。日本の航空会社のスチュワーデスって英語すらまともに話せないって聞いたんだよね
■ 5楼さん
香港から飛ぶの?
■ スレ主さん
そうだよ
■ 5楼さん
であれば、安くて時間がちょうどいいのを選べばいいと思うよ。機内食もサービスも似たり寄ったり
■ 6楼さん
ANAだな
■ 7楼さん
おれはJALが好き
■ スレ主さん
JALを勧める人は結構多いよな。おれは日本語が全くできないから、スチュワーデスさんが中国語を話せるかどうかがけっこう重要
■ 7楼さん
問題なし。中国人のスチュワーデスが絶対に一人は乗ってるよ
■ 8楼さん
私も香港からだけど、いつもANAを使ってる。次に11月に日本に行くんだけど、キャセイがちょっと安かったから今度はキャセイに乗ってみる
■ 9楼さん
ANAかJALだな。この両者にサービスの差はあまりない
■ スレ主さん
ANAよりJALの方がサービスがいいって話をよく聞くんだけど、どう思う?
■ 9楼さん
個人的には差は余り感じないな。この前子供を連れてANAに乗ったんだけど、ものすごく良くしてくれたよ。おもちゃまでもらっちゃったしね
■ 10楼さん
値段が同じであればそりゃJALだろ。JALはお金持ちの客が多いから機材も比較的新しい。ちょっとでも安くあげたいのならANAだな
■ 11楼さん
中国国際航空で東京や大阪、名古屋に飛んだことがあるけど、スチュワーデスさんがあまり若くなくて泣けた
■ スレ主さん
エアーカナダに乗ったときにスチュワーデスさんが50過ぎたおばちゃんだった
■ 11楼さん
それはキツいな
■ スレ主さん
北米の航空会社ってどこもそんな感じだよ。その点アジアの航空会社はどこもOK。トロントから戻ってくるときはいつもキャセイを使ってた。いちど海南航空に乗ったけどそれほど悪くなかった。北京で乗り継ぐのが面倒くさかったけどね
(訳者注: 海南航空は中国の航空会社です。中国民航の流れをくまない民間航空会社で、国際的な評判はそれほど悪くないです)

■ 12楼さん
そこはあえてマレーシア航空で
■ スレ主さん
日本に行くっていってんだろ。というか12楼さん知ってるか?マレーシア航空はあの事故が起こる前はものすごく評判のいい航空会社だったんだぞ
■ 13楼さん
大韓航空はいかがでしょ

17 pings
Skip to comment form ↓