Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本でメニューの写真と実物が違い過ぎる事件が発生した模様」 中国人「なんと良心的なお店」「新人が分量を間違えたのかな?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本でメニューの写真と実物が違い過ぎる事件が発生した模様」 中国人「なんと良心的なお店」「新人が分量を間違えたのかな?」

 
「日本でメニューの写真と実物が違い過ぎる事件が発生した模様」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本でメニューの写真と実物が違い過ぎる事件が発生した模様




記事引用元: https://weibo.com/3229125510/MgfsDjh6n
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
日本の大学の近くの弁当屋でアルバイトしたときに、エビとブロッコリーのサラダのエビとブロッコリーの比率1:4を間違えて逆にして作ったことがあって、その日はむちゃくちゃ売れた。店長が気付いておにぎりを握る係に担当替えになって「お前は向かいの吉野家が送り込んだ刺客か」と言われた [423 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   だはははは!その日のお客さんはラッキーだったね! [83 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   吉野家に戻って肉とご飯の比率を逆にしてやれ [39 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
写真は見た目重視、実物は味重視 [220 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
「食べきれない」という苦情が日本では出てきそう [101 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
中国の経営者たちに見せてあげたい [13 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
コメダ?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   恐らくそう。そしてこれはむちゃくちゃ美味しい
 
 
   ■ 上海さん
 
   コメダは上海にもあるよ!
 
 
(訳者注:コメダ珈琲は中国・上海と台湾に進出しています。2022年11月に香港に初店舗をオープンし、インドネシアでも出店準備を進めています)
 
 
 
■ 浙江さん
 
美味しいの?甘すぎない?
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   甘すぎて頭痛がしそう
 
 
 
■ 上海さん
 
なんという良心的なお店
 
 
 
■ 広州さん
 
これはいいねぇ。美味しそう
 
 
 
■ 福建さん
 
新人が分量を間違えたのかな?
 
 
 
■ 山西さん
 
確かにチョコレートたくさんでありがたいけど、こんなにはいらない
 
 
   ■ 浙江さん
 
   同意。さすがに多すぎ
 
 
 
■ 広東さん
 
チョコレート天国
 
 
 
■ 上海さん
 
お腹すいた。ちょっとチョコレートを飲んでくる
 
 
 

27 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top