Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本語にはこんな美しい言葉があるらしい」 中国人「これは美しい」「日本の世界観が好き」「他にも美しい言葉が沢山あるよ!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本語にはこんな美しい言葉があるらしい」 中国人「これは美しい」「日本の世界観が好き」「他にも美しい言葉が沢山あるよ!」

 
「日本語にはこんな美しい言葉があるらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
中国人のコメントが中国版ツイッターのWeiboにたくさん投稿されています。紹介します。
 
 
 
[記事]
日本語にはこんな美しい言葉があるらしい




記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LBKgaw3wq
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 広東さん
 
日本語には美しい言葉が沢山ある。その多くが日本独特の美的感覚によるもの [62 Good]
 
 
   ■ 貴州さん
 
   俺は日本語の「komorebi」という言葉が好き [10 Good]
 
 
   ■ 広州さん
 
   木漏れ日、いい言葉だよね。私は「小春日和」
 
 
   ■ 四川さん
 
   「一期一会」もいいよね
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   日本語勉強中。「木漏れ日」ってどういう意味?
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   太陽の光が木の葉っぱの間を通り抜けて線上になって、その光が風で揺れる様子かな
 
 
 
■ 広東さん
 
「黎明不要来」という広東語の歌が昔あったよな [14 Good]
 
 
(訳者注:1987年公開の香港映画「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」の挿入歌「黎明不要来(夜明けよ来ないで)」です)

 
 
 
■ 北京さん
 
1枚目だけを見て「よ」の何が素晴らしいのかを一生懸命考えた。半日考えても理解できず、そして2枚目を見つけた [11 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
三千世界の烏を殺し・・ [7 Good]
 
(訳者注:「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」は、幕末の藩士・高杉晋作が遊郭の遊女に向けて作ったとされる都都逸です。解釈に諸説ありますが、「(遊女はたくさんの男たちとの『本命はこの人です』旨の誓約書を熊野の護符・熊野牛王に渡しており、それを破ると使いであるカラスが死ぬことになる。ということで、)三千世界(「この世の全て」を表す仏教用語)中のカラスを全て殺してでも、あなたと一緒に朝まで寝ていたい」という解釈が一般的のようです)
 
 
 
■ 湖北さん
 
「あたらよ」というグループがあるよね。このグループの歌が好き! 
 
 
 
■ 河南さん
 
これは美しい言葉。日本のどこか物悲しい世界観が好き
 
 
 
■ 内モンゴルさん
 
夏の内モンゴルの草原で過ごす夜は、全ての夜が「あたらよ」
 
 
 
■ 陝西さん
 
「夕限無限好 只是近黄昏」とは逆の世界観
 
(訳者注:夕限無限好 只是近黄昏・・・夕陽無限に好し、ただこれ黄昏に近し。唐代の詩人・李商隠の詩「楽遊原」の一節で、「夕陽は限りなく美しい。しかしたそがれ時が迫っている(もうすぐ暗くなってしまう)」という意味です)
 
 
 
■ 在日中国さん
 
夜更かしが大好きな私は毎日があたらよ
 
 
 
■ 四川さん
 
「花筏」という日本語の表現も素敵だと思う
 
 
 
■ 湖北さん
 
「叶う見込みのない悲しい恋」を表す日本語の単語ってある?
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   不毛な恋?
 
 
   ■ 北京さん
 
   切ない恋?
 
 
   ■ 河北さん
 
   片思い?
 
 
   ■ 広東さん
 
   「桔梗」の花言葉が確かそんな感じの意味だったはず
 
 
 
■ 福建さん
 
朝が来たら出勤しなければいけない!頼むから朝は来ないでくれ!毎日があたらよ!お願いします!!
 
 
 

 

46 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top