「日本で暑すぎて田んぼでザリガニが煮える事案が発生」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本で暑すぎて田んぼでザリガニが煮える事案が発生

※閲覧注意※
よっぽど暑かったんだろう
ボイルされたザリガニが、田んぼに浮いている ( ゚д゚)エェ… pic.twitter.com/qH5hSiAwl7— しろえもん (@shiroemoon) June 30, 2022
この陽気では田んぼの水温はどこまで上がるのか気になり、昨日と同じ時刻に同じ水田で計測してきました
水深が浅い場所では43℃(左
少し深い場所ならば41℃(右
まだ稲が小さいので、日光を遮ることができず、水温が上昇しやすいのかもしれません pic.twitter.com/pgUJvCXVMz— しろえもん (@shiroemoon) July 1, 2022
記事引用元: https://weibo.com/3229125510/LA8b3x15t
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 広東さん
低温調理 [461 Good]
■ 山西さん
ザリガニ「今日は無料サービスデーだよ!」 [337 Good]
■ 上海さん
ザリガニってこうしてみると虫みたいだな [43 Good]
■ 四川さん
だから虫偏なんだろ [121 Good]
(訳者注:中国語ではザリガニは小龙虾(小龍蝦)です)
■ 安徽さん
これは・・自然の天気でこんなことになってしまうとは [105 Good]
■ 広東さん
ちょっとご飯とお箸を持って田んぼに行ってくる [46 Good]
■ 江蘇さん
よしきた!日本の皆さん、こういうものの処理は江蘇人にお任せを! [7 Good]
■ 陝西さん
日本に行く前に自分の地区の外に出られるのか? [21 Good]
■ タイ在住さん
帰国時には中国政府から2週間隔離をもれなくプレゼント [11 Good]
■ 上海さん
ザリガニは暑い日は泥の中にいるんじゃなかったっけ [45 Good]
■ 四川さん
田んぼのあぜ道で宴会ができそうだな [17 Good]
■ 北京さん
43度ってお風呂でも熱くて入れない温度だぞ
■ 広東さん
温泉が湧いてるんじゃね?
■ 上海さん
ザリガニは有害動物でしょ?これは良いことなのでは?
■ 江蘇さん
素朴な疑問。一度低温で茹でたザリガニをそのまま家に持って帰って油で揚げると美味しく食べられるもの?
■ 遼寧さん
これが本当の大自然の恵み
■ 四川さん
これは美味しそうなザリガニだねぇ。食べたい
■ 安徽さん
水深が中途半端に浅かったからこうなっちゃったのかな。それにしてもいい感じに煮えてますな。日本人のお口に合わないようであれば是非お近くの中国人にお知らせください!
43 pings
Skip to comment form ↓