Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日中ハーフ、早稲田大に合格して中国の親戚にめっちゃ褒められる」 中国人「早稲田は有名」「慶応よりもはるかに上」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日中ハーフ、早稲田大に合格して中国の親戚にめっちゃ褒められる」 中国人「早稲田は有名」「慶応よりもはるかに上」

 
「日中ハーフ、早稲田大に合格して中国の親戚にめっちゃ褒められる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日中ハーフ、早稲田大に合格して中国の親戚にめっちゃ褒められる




[訳者注]
清朝末期にあたる明治時代末期、清朝政府は明治維新を成功させた日本から学ぶために日本への留学を推奨し、多くの優秀な若者が日本へ留学しました。早稲田大学は大隈重信の意向もあり、清国留学生部を設置するなどして中国からの留学生を積極的に受け入れました。その結果、清朝末期から中華民国初期の中心となった政治家には早稲田大学出身者が多く、その中には中国共産党初代総書記の陳独秀、中国共産党設立メンバーの李大釗も含まれます。そのこともあって国家主席時代の江沢民、胡錦濤の来日時は両者とも早稲田大学を訪問しており、中国国民の早稲田大学の知名度は確かに高いと言えます。
 
また政治とは全く関係ありませんが、中国人タレント段文凝さんも早稲田です。
 
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/LlDTMepBV
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link
 

 
■ 北京さん
 
早稲田大学は中国で確かに有名。日本に全く興味のない私でも知ってる [396 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
中国での知名度は慶応よりも早稲田のほうが絶対に上 [225 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
李大釗が学んだ学校だよね [173 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
慶応も中国でもそこそこ有名だと思うけど、最近ではビリギャルでしか名前を聞かなくなった [98 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   櫻井翔の出身校としてファンの間では有名だよ! [5 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
明治の面接のときに偉大なる同窓生・周恩来の話をしたのを思い出した [37 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   よぅ同窓生
 
 
   ■ 最初の在日中国さん
 
   同窓生がいた!東大とか京大とか早稲田慶応とか知らないけど、やっぱり明治が最高だぜ!!
 
 
 
■ 武漢さん
 
東大が北京大清華大だとすると、早稲田ってどのくらいのレベル? [10 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   同済大学かな [7 Good]
 
 
(訳者注: 北京大、清華大はともに北京にある中国最高峰の大学で、2022年度の世界大学ランキングでは両方とも東大・京大より上でアジアトップに位置しています。中国の国家主席の習近平、前国家主席の胡錦濤はともに清華大の卒業生です。中国で「北大」といったら北海道大学ではなく北京大学を指します)
 
(訳者注:同済大学は上海にある理工系大学で、国家重点大学に指定されている難関大学です。中国国内でのランキングでは10~20位といったところです)
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
日本の「草」って中国と同じ意味? [22 Good]
 
 
   ■ 山東さん
 
   違うよ。日本のは「大笑」という意味 [8 Good]
 
 
(訳者注:中国ネットでは「草」は「F●ck」の意味でよく使われます。「F●ck」の意味の中国語「操」と「草」が同じ発音だからです)
 
 
 
■ 新疆さん
 
大学入学祝いにスマホをプレゼントするのって中国の文化だよね [41 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
確かにみんな早稲田のことをよく知ってる。特に年配者 [33 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
息子が東工大に通ってるけど、私の両親はただの専門学校と思っていて、凄い学校であることを説明するのに苦労した [15 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
多くの中国人にとって日本の大学と言えば東大と早稲田
 
 
   ■ 広東さん
 
   京大の扱いがひどすぎる。ただの地方の大学としか思われてない
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   京大生だけどほんとそれ。中国の親戚は誰も京大のすごさを全く理解していない
 
 
 
■ 湖北さん
 
早稲田は実際いい大学だと思う。合格おめでとう!
 
 
 
 
 

16 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top