Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「東京の1400円のラーメンと福岡の500円のラーメン」 中国人「福岡の方が美味しそう!」「安徽の150円のラーメン」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「東京の1400円のラーメンと福岡の500円のラーメン」 中国人「福岡の方が美味しそう!」「安徽の150円のラーメン」

 
「東京の1400円のラーメンと福岡の500円のラーメン」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
東京の1400円のラーメンと福岡の500円のラーメン




記事引用元: https://weibo.com/2213526752/LkcgbC4B8
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 安徽さん
 
5分待って出てきた安徽省の清真ラーメン(8元 / 約150円) [130 Good]

 
 
   ■ 広東さん
 
   これは美味しそう
 
 
   ■ 浙江さん
 
   8元とか安すぎない?どこのド田舎の山奥?浙江の都市では蘭州ラーメンが1杯22元(約400円)する。薄い牛肉3枚付き [18 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   北京だと12元(約200円)
 
 
   ■ 甘粛蘭州さん
 
   蘭州だとラーメン1杯8元だな。牛肉は入ってなくて、オプションで付けると10元(約180円)くらいになる
 
 
 
■ 広東さん
 
2枚目のほうが美味しそう [16 Good]
 
 
 
■ 新疆さん
 
ラーメンに1時間も待ちたくない [12 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
両方いらない [7 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
別の種類の麺に見える。そもそも比較対象ではないのでは?
 
 
 
■ 安徽さん
 
武漢のモールに入ってる日式ラーメンを食べたことがある。1杯40元(約700円)した
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   値段も日本と一緒だな
 
 
 
■ 北京さん
 
私は間違いなく2枚目を選ぶ。どんな美味しいものであっても1時間待つ気にはなれない
 
 
 
■ 在日中国さん
 
1枚目は北京のジャージャー麺、2枚目は蘭州ラーメンに見える
 
 
 
■ 湖南さん
 
費用対効果が高いのは間違いなく大衆食堂
 
 
 
■ 四川さん
 
いわゆる「行列のできるお店」に何個か入ったことがあるけど、どれも無茶苦茶美味しいということはなかった。今はもうそういう店には行かないようになった
 
 
 
■ 大連さん
 
高松で食べたうどんは本当に安くておいしかった。早くコロナ終われ!また遊びに行きたい!
 
 
 
■ 深センさん
 
1枚目は美味しそうだけど、1時間並ぶのはちょっと・・
 
 
 
■ 上海さん
 
2枚目は蘭州ラーメン肉追加版に見える
 
 
 
■ 福建さん
 
福岡は美味しいラーメンで有名な場所。トンコツ最高!また行きたい!!
 
 
 

 
 

29 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top