「日本の鉄道情報サイト、新幹線の記事でなぜか中国高速鉄道の写真を使用」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の鉄道情報サイト、新幹線の記事でなぜか中国高速鉄道の写真を使用

記事引用元: https://weibo.com/6067139463/LiixY08Bi
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 北京さん
ちゃんと最初の駅名看板を画像修正してるのな。よくできてること [105 Good]
■ 在日中国さん
中国にも「新大分」という駅があるのかと思ったよ
■ 南京さん
2枚目以降の看板はそのまま。修正し忘れたのかな [34 Good]
■ 遼寧さん
そういえば「新津」も日本にもある地名だよね
(訳者注:中国四川省の成都市新津区にある中国高速鉄道成貴線の新津駅のように見えます)

■ 上海さん
日本メディアは中国メディアのようなことをしないように [13 Good]
■ 江蘇さん
どうせ修正するなら後ろの駅名看板もちゃんと修正しろ [9 Good]
■ 四川さん
これは成都市の新津駅じゃね? [5 Good]
■ 成都さん
その通り。われらが大成都の高速鉄道の駅 [6 Good]
■ 北京さん
新大分、いい名前だね
■ 湖南さん
「新津」までだったら日本の可能性も捨てられないけど、「站」の字で中国確定
(訳者注:「站」は「駅」を表す中国語です)
■ 海南さん
@日本国駐華大使館 日本大使館さーん、あなたのところのメディアがけっこうひどいことしてますよー
■ 河北さん
これはちょっと恥ずかしい
■ 江西さん
ひょっとして日本人は日本の新幹線よりも中国の高速鉄道のほうが良いと思ってる?
■ 広州さん
車体が日本の新幹線そのままだから日本人は気づかないんだろ
■ 北京さん
日本人は自国にもっと自信を持て
■ 天津さん
中国高速鉄道が日本の大分まで延伸したのかと思った
■ 河南さん
誰もマスクをしてない。2019年以前の写真だな
■ 成都さん
おぉ、成都じゃん。なんかよくわからないけどありがとうございました
26 pings
Skip to comment form ↓