「日本人がイメージする理想のお風呂がこちら」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人がイメージする理想のお風呂がこちら

こういうのがいい pic.twitter.com/Iu7ljcotgI
— 矢野としたか (@edoya1) December 3, 2021
記事引用元: https://weibo.com/5543176559/L4mrIx5CN
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 河北さん
水がすぐに冷めそうだから水を温める機能が必要だね。ついでにマッサージ機能も・・・。まぁ、お金ないけどね [187 Good]
■ 浙江さん
そうだよね。お金がないと何もできないよね
■ スウェーデン在住さん
これは気持ちいいだけでなく節水にもなる [72 Good]
■ 在日中国さん
私は足とその他の部分が分かれているお風呂がいい。私は自分の汚い足と一緒にお風呂に浸かりたくなくて、お風呂に入る前に必ず足を洗う [11 Good]
■ 別の在日中国さん
足「あっそ。じゃあ俺はもういらないね。さようなら」 [14 Good]
■ 上海さん
身体には足よりも汚い場所がいくつかあると思う [6 Good]
■ 北京さん
硬い材質だとゴツゴツして気持ちよくなさそう [22 Good]
■ 雲南さん
かといってスポンジでフワフワなのもどうだろう
■ 在日中国さん
息苦しくない? [9 Good]
■ 別の在日中国さん
温泉でこういう体勢になることがるけど、私は3分で無理
■ 江蘇さん
ほぼベッド [15 Good]
■ 在日中国さん
これいいね!というかなんで今までなかったんだろう [5 Good]
■ 別の在日中国さん
足を延ばせるサイズの浴槽でお湯を薄くはればこうなるのでは?
■ 広東さん
お風呂にベッド機能を付けてタブレットを置いてテレビを見れるようにすれば寝室がいらなくなる [5 Good]
■ 四川さん
ネットで折り畳み式の浴槽を買った。浴槽最高!
■ 湖北さん
折り畳み式の浴槽って底が薄くない?大丈夫?
(訳者注:中国では浴槽に浸かる習慣がもともとあまりなく、シャワーしかない家が多いです)
■ スペイン在住さん
首だけ出る蓋も欲しい
■ 在日中国さん
お風呂で横になりたい気持ちはわかるけどこれは窮屈そうでいやだなぁ。やっぱり理想は温泉の大浴場!日本の温泉は最高だぜ!!
33 pings
Skip to comment form ↓