Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「1964年と2021年の日本の通勤電車の様子を見てみよう」 中国人「忙しい人生は幸せな人生」「みんな、頑張ろう!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「1964年と2021年の日本の通勤電車の様子を見てみよう」 中国人「忙しい人生は幸せな人生」「みんな、頑張ろう!」

 
「1964年と2021年の日本の通勤電車の様子を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
1964年と2021年の日本の通勤電車の様子を見てみよう




記事引用元: https://weibo.com/2060112437/L3uFg0GE5
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 上海さん
 
1964年当時は全世界の人が疲れていたと思うが、中国人は特に疲れていた。国家のツケを農民が払わされていた時代だ。今の若者は単純に睡眠不足で眠たいだけ [38 Good]
 
 
   ■ 河南さん
 
   その中でも特に疲れていたのは地方の地主たちだろうね
 
 
   ■ 北京さん
 
   つまり上海さんに言わせると現代人はみんなスマホゲームのやりすぎで睡眠不足ということでOK? [5 Good]
 
 
   ■ 吉林さん
 
   どの時代だって若者は頑張って生きて疲れてるし、「今の若者は・・・」と言う人もどの時代にもいる [8 Good]
 
 
(訳者注:1964年の中国は1961年まで続いた大躍進政策が終了して1966年に文化大革命が始まるまでの間にあたり、劉少奇が一生懸命経済を立て直そうとしていた時期となります)
 
 
 
■ 深センさん
 
無駄な人生など存在しない。人生とは短くとも楽しいもの [7 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
電車でベロベロに酔っぱらった人に席を譲ったことがある。彼が下りるべき駅を乗り過ごさなかったかどうか心配 [8 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
忙しい人生は幸せな人生 [5 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
日本の電車は隙間があって結構空いてるんだね
 
 
 
■ 北京さん
 
みんな頑張ろう!
 
 
 
■ 河北さん
 
1964年の日本は高度成長期の真っただ中。働けば働くほどお金が稼げて、国中が一体となって経済を盛り上げていた時期
 
 
 
■ 天津さん
 
日本かぶれ「日本の電車がこんなに汚れているわけがない。この写真は間違いなく中国だ!」
 
 
 
■ 広東さん
 
2枚目は飲みすぎ?1枚目は働きすぎ?
 
 
 
■ 新疆さん
 
1964年は日本と中国は全く違う世界を生きていた
 
 
 
■ 河北さん
 
日本人って本当にビニール傘をみんな持ってるんだね
 
 
 
■ 福建さん
 
北欧ではきっとこういう光景を見ることは無いんだろうな
 
 
 
■ 湖北さん
 
昔も今も日本人は疲れている、という解釈でOK?
 
 
 
■ 江蘇さん
 
過労死するほど働くことはない。みんなもっとゆっくり落ち着いて働こうぜ
 
 
 

 

9 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top