日本の無印良品が中国の無印良品に再度訴えられた裁判で、日本側が再度敗訴したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
2021年11月4日、中国版ツイッター・微博で、商標権を巡って中国の「無印良品」が日本の良品計画を相手に起こした訴訟の判決が発表されたことが注目を集めた。
微博のビジネス系情報アカウント・老板聯播は4日、北京朝陽区人民法院が同日ウェブサイト上に中国の「無印良品」こと北京綿田紡績品有限公司および無印良品(上海)商業有限公司を原告、日本の良品計画らを被告とする商業的誹謗行為に関する一審訴訟の判決結果文書を発表し、良品計画ら被告に対して原告に賠償金40万元などを支払うよう命じる判決を下したと伝えた。
訴訟の内容について同アカウントは「良品計画ら被告は、北京綿田紡績品が無印良品の商標を奪ったという虚偽情報をつくり、伝播した。これは商業的誹謗行為に当たる」という原告側の主張を紹介している。
今回の訴訟は良品計画が中国で「無印良品」として販売していた寝具製品について、先に同国内で「無印良品」の商標を取得していた北京綿田紡績品らが商標権の侵害を主張して2015年に起こした訴訟が発端となっている。この訴訟では17年12月に一審で、19年11月に二審でいずれも北京綿田紡績品らの訴えを認める判決が出されたが、この判決をうけて良品計画が「他企業に『無印良品』の商標を奪われた」といった内容の声明を発表、これについて北京綿田紡績品側が「商業的誹謗行為にあたる」と主張し再度訴訟を起こした形だ。
判決文によれば、朝陽区人民法院は、「商標を奪った」という良品計画側の指摘は客観的な事実と合致せず、かつ相手の名誉を損ねる評価であると判断を下したようである。
記事引用元: https://news.biglobe.ne.jp/international/1105/rec_211105_0994641256.html
————————
[訳者注]
日本の無印良品は中国でも多くの商品群で「無印良品」の商標を持っていますが、第24類「寝具製品」だけは先に中国企業に申請されたため日本の無印良品は持っていません。この第24類「寝具製品」の商標の所有権自体の裁判は2015年より行われ、上記記事の通り日本の無印商品の敗訴が既に確定しています。そのため日本の無印良品は中国の店舗で寝具製品を「無印良品」ブランドで販売することができず、中国ではこれらの製品を「MUJI」ブランドで販売しています。
この裁判の結審後に日本の無印良品が「他企業に『無印良品』の商標を奪われた」といった内容の声明を発表し、これが「商業的誹謗行為にあたる」として中国企業が日本の無印良品を再度訴えたのが今回の裁判です。
なお、日本の無印良品は中国でも「MUJI無印良品」としてちゃんと営業しており、かなり精力的に幅広く展開しています。一方中国企業は本家無印良品とよく似た「無印良品 Natural Mill」というお店を出店しており、日本の「無印良品」と勘違いして入る中国人が続出しています。
コメント引用元: https://weibo.com/5994003317/KFTo4qDJ5
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江蘇さん
極限の恥知らず [3208 Good]
■ 重慶さん
「無印良品」という4個の漢字を並べるのは中国語ではありえない。どうやってこの名称を中国人が思いつくのだろう [1968 Good]
■ イタリア在住さん
これ以上中国人の評判を落とさないでくれ [1530 Good]
■ 四川さん
こんな恥ずかしい判決は見たことがない [739 Good]
■ 香港さん
もはやただのギャグ [653 Good]
■ 福建さん
意味不明な会社が意味不明な訴訟を起こして意味不明な判決が下りた [575 Good]
■ 山東さん
ちょっと調べてみたけど、中国で商標を申請したのは確かに中国企業の方が早かったらしい。だからといって日本で長い伝統を持つ無印良品が中国企業のものになるわけではない [456 Good]
■ 湖南さん
ジョーダンのような判決にはならなかったんだね [190 Good]
(訳者注:「ジョーダン」の中国語表記「喬丹」を冠し、エアジョーダンのロゴによく似たロゴを使用していた中国福建省のスポーツ用品企業「喬丹体育」をマイケルジョーダン氏が商標権侵害で中国の裁判所に訴えていた裁判が2020年に結審し、ジョーダン氏が勝訴しました。「喬丹体育」は当初「我々のロゴはバスケットボールではなく卓球のラケットだ」と主張していました)

■ 北京さん
中国人の愛国感情を利用しようとしたのかもしれないけど、コメント欄を見る限りみんなちゃんと真実を見抜いているようだ [157 Good]
■ 北京さん
中国企業はお金に困ってるのかな? [499 Good]
■ 広州さん
中国の面汚し。この企業は潰れた方がいい [97 Good]
■ 北京さん
うちの近所にも無印良品がある。この判決は絶対に間違っている [73 Good]
■ 上海さん
今回のことで最も恥知らずなのは裁判所 [77 Good]
■ 在日中国さん
こんなことをしてて楽しい? [51 Good]
■ 武漢さん
生まれて初めて中国人よりも日本人を応援する気になった [39 Good]
■ 福建さん
上が本家で下が偽物。みんな間違えないように [39 Good]

■ 広西さん
え?そうなの?初めて知った [22 Good]
■ 浙江さん
私も初めて知った。このしょうもない裁判のおかげで少なくとも二人の中国人が真実に気づくことができたようだ [13 Good]
■ 広東さん
安心しろ無印良品。無印良品は日本のブランドだと全ての中国人が知っている。この中国企業を応援する中国人は存在しない。というわけでちょっと本家無印良品に買い物に行ってくる [198 Good]
43 pings
Skip to comment form ↓