「東京の品川駅の通路にこんな広告が大量に掲げられていたらしい」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
東京の品川駅の通路にこんな広告が大量に掲げられていたらしい

記事・画像引用元: https://weibo.com/5543176559/KBkYx3Lio
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 福建さん
冥途の道 [200 Good]
■ 上海さん
仕事で何回かこの時間にここを通ったことがある。この通路はなんか複雑な気持ちになる [7 Good]
■ 北京さん
地面が見えるからまだピーク時ではない [41 Good]
■ 在日中国さん
「楽しみですか?」という日本語はあるの?「楽しいですか?」じゃないの? [18 Good]
■ 広東さん
この場面では未来の出来事に楽しさを期待するから「楽しみですか?」でOK
■ 浙江さん
広東さんが正しい。仕事中に聞くなら「楽しいですか?」、退勤時に聞くなら「楽しかったですか?」
■ 上海さん
お前らやめてくれ。これを聞かれることを想像しただけで更にへこむ
■ 在日中国さん
平日朝の品川駅港南口は春運。逆方向に向かおうとして人の群れに跳ね返されたことが何度かある [8 Good]
(訳者注:中国の春節の帰省ラッシュを「春運」と呼びます。この期間に長距離移動する旅客の延べ人数は30億人を超えるとも言われます。2016年の春運時の広州駅のセキュリティリスク前の様子の画像です)

(訳者注:毎度おなじみ品川駅港南口の様子です。通勤時間帯はこのような状況ですが、通路の左右の端は駅に向かう人専用となっています)
■ 在日中国さん
帰宅時間には「なぜあなたは笑っていないのですか?」って表示しようぜ [10 Good]
■ 北京さん
北京の地下鉄にも同じ標語を掲げてみて何が起きるのか見てみたい
■ 山東さん
意地の悪い掲示だな。一生懸命働いている人に失礼
■ 天津さん
心をえぐられる
■ 在日中国さん
初めて働いた職場で、同じ職場にいた高齢の日本人男性に「あなたはこの仕事が好きですか?」聞かれたことがある。「はい。好きです」と答えたらホッとしたような笑顔になった。それ以来、この質問は自分が転職するときの目安として活用している
■ 河北さん
労働はクソ
■ 在日中国さん
これを掲示した人は謝罪して次の日には取り下げたってよ
■ 在日中国さん
職場が秋葉原でこれを目にしなくて本当に良かった
■ 在日中国さん
掲示した場所が品川駅港南口というのは最適というか最悪というか‥
■ 吉林さん
ユーモアのつもりなんだろうけど、全く笑えない。こういうの嫌い
22 pings
Skip to comment form ↓