「日本人が考えた傘の持ち方分類。あなたは片手剣式?侍式?ライフル式?」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本人が考えた傘の持ち方分類。あなたは片手剣式?侍式?ライフル式?

雨の多いこの時期、あなたはどんな傘スタイル? pic.twitter.com/Omm0xsRhMu
— タカキツヨシ@HEART GEAR③巻発売中 (@takatsuyo320) May 21, 2021
記事引用元: https://weibo.com/2213526752/KgCCguweS
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 在日中国さん
折り畳み傘だからどれにも当てはまらない。残念 [82 Good]
■ 広西さん
俺も折り畳み傘。短刀逆手持ち [17 Good]
■ 福建さん
折り畳み傘だから持ち方で悩んだことはない。普通の長い傘はかさばって邪魔 [35 Good]
■ 河北さん
日本人は折り畳み傘を使わないの? [5 Good]
■ 上海さん
満員電車で折り畳み傘を持っていると他人に雨水がかかりやすくて不便 [5 Good]
■ 北京さん
日本で最もよく見るのは透明の長い傘
■ ブラジル在住さん
股に挟むハリーポッター式は? [19 Good]
■ 在日中国さん
日本人は歩く速度が速いけど、雨の日でも長い傘を器用に持って超高速で歩く。私にはとてもマネできない。腕が疲れないのだろうか [5 Good]
■ 黒龍江さん
傘を頭上でぶんぶん振り回す「ヘリコプターのパイロット」は? [5 Good]
■ 在日中国さん
俺は杖
■ 上海さん
私は基本的には片手剣だけど、ここに出てくるのは全部やったことはある
■ 広東さん
深淵歩きは中二すぎるだろ
■ 深センさん
日本では折り畳み傘は一般的ではないのかな。折り畳み傘を普通に手に持って歩いてる
■ 広西さん
私は折り畳み傘を脇に挟んで歩いてる
■ 山東さん
普通は侍じゃないの?
■ 広州さん
普段は上三枚のどれか。周りに誰もいないときはライフル
■ 在日中国さん
白杖式は?

■ 在日中国さん
片手剣と侍は日本でよく見かけるけど、近くにいると傘を当てられるから近寄らないようにしている
■ 福建さん
提灯式も欲しい
■ 上海さん
昨日折り畳み傘を無くして普通の長い傘を買ってきた。そんな俺は片手剣。みんな、傘を無くさないように気を付けよう
34 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]