Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「32年前の今日、日本でゲームボーイ発売開始!」 中国人「懐かしい!」「うちにはまだあるよ。そしてまだ動く」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「32年前の今日、日本でゲームボーイ発売開始!」 中国人「懐かしい!」「うちにはまだあるよ。そしてまだ動く」

 
「32年前の今日、日本でゲームボーイ発売開始!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
今日から32年前の1989年4月21日、任天堂が日本で携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」を発売した。




記事引用元: https://weibo.com/2634877355/KbVSk0BLz
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 北京さん
 
うちにまだある。そしてまだ動く。当時のゲーム機は本当に頑丈 [20 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   構造が単純な方が頑丈だからな [6 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   電池の問題もあると思う。充電式の電池は劣化が早い 
 
 
   ■ 別の北京さん
 
   うちにもまだゲームボーイがある。そしてうちのもまだ動く。でも当時遊んでた牧場物語のソフトが見つからない
 
 
 
■ 河北さん
 
PS Vitaの方が面白い
 
 
   ■ 福建さん
 
   時代が違うものを比べるのはナンセンス [7 Good]
 
 
   ■ 香港さん
 
   現代と石器時代を比べてはダメ [6 Good]
 
 
 
■ チベットさん
 
ゲームボーイの液晶は光らないから暗い部屋でやると音しか聞こえなかった [11 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   そうそうそうそうそう!昔はスタンドライトしか照明がなくて、その近くで一生懸命やってたなぁ
 
 
 
■ 浙江さん
 
子供のころは布団の中で懐中電灯の光でずっとやってた。新しいゲームソフトを買うたびに本当に幸せな気持ちだった。大人になってあの時のような幸福感を感じたことは恐らくない [7 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
電池をむちゃくちゃ使うよな。GB/GBP/GBCで1000本くらい電池を使ったと思う
 
 
   ■ 上海さん
 
   うちはずっとコンセントにつないでやってたよ
 
 
 
■ 青島さん
 
ポケモンやってた
 
 
 
■ 深センさん
 
18歳の時にゲームボーイを買った人はもう60歳か
 
 
   ■ 山西さん
 
   もう一回落ち着いて計算してみて
 
 
 
■ 上海さん
 
山のように積みあがる単三電池たち
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   あの頃はカバンの中に電池がたくさん入ってたよな
 
 
 
■ 天津さん
 
今のゲームの方が性能は高いけど、子供たちに与えた幸せはゲームボーイのほうが多かったと思う
 
 
 
■ 福建さん
 
残念ながらこれは知らない。俺のゲームはゲームボーイアドバンスから
 
 
 
■ 南京さん
 
まだ持ってるよ。今まさに三国志やってる
 
 
 
■ 広東さん
 
小学校の時によくやったなぁ。あれから30年か。懐かしいものをありがとう!
 
 
 

 

17 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年4月23日 at 20:09 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

とある日本さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top