Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「見よ!これが日本の合流だ!」 中国人「日本人の民度は世界一」「中国では合流は突撃」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「見よ!これが日本の合流だ!」 中国人「日本人の民度は世界一」「中国では合流は突撃」

 
「見よ!これが日本の合流だ!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
見よ!これが日本の合流だ!




※ 中国語の元記事にはもっと大きくて滑らかな映像が音楽付きでありますのでよろしければどうぞ
 
記事引用元: https://weibo.com/5685395646/K671j97Kz
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 福建さん
 
もう2021年だし、そろそろ外国の月と中国の月を比べるのや止めないか? [8 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   その自信はいったいどこから来る。国内でこんな見事な合流を見られる場所はあるか? [14 Good]
 
 
   ■ 広東さん
 
   20個以上の中国の都市に行ったことがあるが、こんな合流をする場所を見たことない。月が丸いかどうかの問題ではなく中国の交通マナーがひどすぎるという話 [11 Good]
 
 
(訳者注: 「隣の芝生は青い」を中国では「外国の月は丸い」と言います)
 
 
 
■ 吉林さん
 
私は車を運転する。マナーを守って運転しているつもりではあるが、合流で譲ると後ろからクラクションを鳴らされるのでそれはやってない。頑張って割り込んでもらうしかない [28 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
俺たちだってジッパー方式だぞ。いろいろなものがよく詰まるけどな [20 Good]
 
 
 
■ 遼寧さん
 
中国では無理やり割り込まないと絶対に合流できない。譲ってもらうのを待ってると帰るのが夜中になる 
 
 
 
■ 北京さん
 
これを義務付けられないものか。罰則付きで
 
 
 
■ 上海さん
 
上海はこんな感じ
 
 
   ■ 別の上海さん
 
   確かにそう。上海では合流時に譲らずに事故が起きたら譲らなかった方が全責任を負うことになっていたと思う
 
 
   ■ 深センさん
 
   深センでもそういう法律になっていたはず
   
   
   ■ 山西さん
   
   山西省太原では合流は突撃
 
 
 
■ 北京さん
 
日本人の民度は世界一
 
 
 
■ 広東さん
 
ただのジッパー式合流じゃねーか。なんでこんなのをわざわざ載せるんだよ
 
 
   ■ 遼寧さん
 
   中国で滅多に見られないからだろ
 
 
 
■ 河南さん
 
これは素晴らしい
 
 
 
■ 福建さん
 
中国のジッパーは日本より少々間隔が狭く詰まってる
 
 
 
■ ニュージーランド在住さん
 
ニュージーランドでは当たり前の光景
 
 
 
■ 広東さん
 
中国でもこれをやっているところはあるけど、こんなにスムーズじゃない
 
 
 
■ 安徽さん
 
今のところ出来ているところはあまりないが、「ジッパー式合流」という概念は広がってきていると思う。昔は誰も知らなかった。もう少し未来では中国でも今よりも少しはこれが増えているといいな
 
 
 

30 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年3月29日 at 20:10 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top