Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国版「忠犬ハチ公」の撮影開始!犬は秋田犬ではなく中華田園犬 中国人「これは期待できる」「頑張れ中華田園犬!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国版「忠犬ハチ公」の撮影開始!犬は秋田犬ではなく中華田園犬 中国人「これは期待できる」「頑張れ中華田園犬!」

 
中国版「忠犬ハチ公」の撮影が開始されたそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
中国版「忠犬ハチ公」の撮影が開始された。現場には監督の徐昂、主演の馮小剛のほか、多くのワンちゃんが集合した。なお、日本版、アメリカ版ではハチ公は秋田犬だったが、中国版では中国の中華田園犬となる。




記事・コメント引用元: https://weibo.com/1623886424/K6LLz2uqK
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 福建さん
 
日本の名前を使っておいて何がどうオリジナルなんだ? [799 Good]
 
 
   ■ 四川さん
 
   これは私も思った。どう見てもリメイク [225 Good]
 
 
   ■ 吉林さん
 
   中国の犬と中国の人間で撮影されるからオリジナルなんじゃねーの?知らないけど [41 Good]
   
   
(訳者注:2枚目の写真の後ろの横断幕には「iQIYI Pictures iQIYIオリジナル映画「忠犬八公」 撮影開始大吉」と書かれています。iQIYIは中国の動画配信サービスで、「中国版Netflix」と言われています)
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
この映画、撮る意義あるの? [392 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   仙剣をリメイクするよりよっぽど意義はある [614 Good]
 
 
   ■ 山西さん
 
   中華田園犬をこよなく愛する中国人は映画の公開を待ち望んでおります [456 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   いい作品がリメイクされるのは当たり前の話 [230 Good]
 
 
(訳者注:仙剣奇侠伝・・・1995年に台湾で作られ、中華圏で大ヒットした中国語のRPGゲームです。その後「新仙剣奇侠伝」「仙剣奇侠伝二」「仙剣奇侠伝三」「仙剣奇侠伝三外伝」などシリーズ化すると同時に多数のスピンオフも制作され、アニメ、小説、映画、テレビドラマ、舞台にもなりました)
 
 
 
■ 北京さん
 
犬の名前は日本の名前でなくてもいいのでは? [226 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
馮小剛が主役ならいい映画になるかもしれない [89 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
この犬たちはみんな顔が似てる。兄弟? [126 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
え?オリジナル? [83 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
頑張れ中華田園犬!日本の秋田犬よりもいい演技をしてくれ! [65 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
これは期待できる [33 Good]
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
中国版を撮るならやっぱり中華田園犬だよね! [33 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
犬だらけ [14 Good]
 
 
 
■ 湖南さん
 
この映画が上映されたら、中国政府はもっと中華田園犬を保護してほしい [14 Good]
 
 
 
■ ハルピンさん
 
馮小剛がハチ公の役をやるのかと思った [5 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
日本版もアメリカ版も泣けたから中国版も泣けるに違いない。期待してます。よろしく!
 
 
 
 
 
 

66 pings

Skip to comment form

  1. 3
    とある日本さん 2021年3月21日 at 20:11 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top