Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の上野御徒町駅のトイレが本当によくできている」 中国人「これは素晴らしい」「すごい簡単だけどすごい実用的」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の上野御徒町駅のトイレが本当によくできている」 中国人「これは素晴らしい」「すごい簡単だけどすごい実用的」

 
「日本の上野御徒町駅のトイレが本当によくできている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の上野御徒町駅のトイレが本当によくできている




記事引用元: https://weibo.com/6094846964/K2E5ysdrX
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 湖南さん
 
これは素晴らしい。先端技術を使わずに単純かつ低コストな方法で問題を解決してしまう。これが本当の知力 [13 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
これいいね。どこが開いているのかすぐにわかる [5 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   すごいよね。一つ一つ見に行く必要がない
 
 
 
■ 上海さん
 
上海駅のトイレには電光掲示システムがある 
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   東京にだってある
 
 
   ■ 別の上海さん
 
   東京のこの駅のすごいところは、電光掲示システムなんか使わずに低コストで同じことをしてしまったということ
   
 
(訳者注:上海駅のトイレの電光掲示システムです)

 
 
 
■ 江蘇さん
 
ドアのバネがちゃんとしていなければ成り立たない仕組み
 
 
 
■ 上海さん
 
トイレが混んでてトイレ内に列ができているときに便利。中国のトイレの電光掲示システムではそれができない 
 
 
 
■ 河南さん
 
これが本当の人工知能
 
 
 
■ 広州さん
 
トイレの空き状況を示すのにわざわざ高いシステムを導入する必要は全くない
 
 
 
■ 北京さん
 
〇と×の意味をどこかに書いておかなくちゃね
 
 
 
■ 福建さん
 
日本の会社は経費削減が徹底している
 
 
 
■ 韓国在住さん
 
うちの近所のショッピングセンターのトイレは入って鍵を閉めると赤いランプが点灯する
 
 
   ■ 江蘇さん
   
   俺もそれでいいと思う。10元(約150円)くらいあればできそう
 
 
 
■ 山東さん
 
すごい簡単だけどすごい実用的
 
 
 
■ 北京さん
 
誰も入ってないときに扉が勝手に閉まったりしないの?
 
 
 
■ 黒龍江さん
 
これまた安上がりな対応策だが、必要十分な機能を備えていて本当に素晴らしいと思う。これが知力だ
 
 
 

 

32 pings

Skip to comment form

  1. 4
    とある日本さん 2021年2月21日 at 11:23 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top