「日本の有名芸能人の断捨離が極端すぎる」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
日本の有名芸能人の断捨離が極端すぎる

記事引用元: https://weibo.com/2549228714/K1qT3EtVh
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 天津さん
断捨離の前提は、物を捨てすぎて後悔しても新しく買いなおす財力があること [1567 Good]
■ 湖南さん
そもそも物を持ちすぎ [1188 Good]
■ 河南さん
お金持ちが家の中のものをすべて刷新する理由が欲しかっただけでは? [441 Good]
■ 北京さん
お金持ち [303 Good]
■ 上海さん
こういうのがフリマアプリに流れてくるのかな [222 Good]
■ 在日中国さん
この人がそんな小銭を稼ごうとするとは思えない [17 Good]
■ 北京さん
貧乏人にはこんなことはできない。私が断捨離できるのはスマホのアプリくらい [255 Good]
■ 福建さん
これは本当に断捨離なのか?何か違くないか? [138 Good]
■ 河北さん
ここまでする必要ある? [82 Good]
■ 江蘇さん
お金持ちの断捨離に立ち会って断捨離されたものをまとめて回収したい [51 Good]
■ 広州さん
私には無理。数年間一度も着ていない服がタンスにあるけど、なんとなく捨てたくない [45 Good]
■ 在日中国さん
お金があるなら家ごと建て替えちゃいえばいいのに [21 Good]
■ アメリカ在住さん
衝動的な断捨離よりも衝動買いのほうが健康的な気がする [21 Good]
■ 山東さん
何事でも極端なことをするときは心理的に何らかの問題を抱えていることが多い [13 Good]
■ 広東さん
基本的な生活用品は捨てないほうがいいと思う [5 Good]
■ 北京さん
家も捨てちゃえ [6 Good]
■ 上海さん
後で必要になるかもと思って不要そうなものを捨てられない私は恐らく貧乏人 [7 Good]
■ イギリス在住さん
なんで鍋が130個もあるの?コレクター?
■ 在日中国さん
お金持ちは捨てる。貧乏人はフリマアプリに出品する
■ 浙江さん
hamadaがいる
■ 遼寧さん
こういう断捨離もあるんだね。覚えておこう
30 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] リンク元 […]