Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人による中国市場での日本製品の現状認識を見てみよう」 中国人「SK-IIだけで完勝」「日本の工場が止まると世界中が止まる」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人による中国市場での日本製品の現状認識を見てみよう」 中国人「SK-IIだけで完勝」「日本の工場が止まると世界中が止まる」

 
「日本人による中国市場での日本製品の現状認識を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本人による中国市場での日本製品の現状認識




記事引用元: https://weibo.com/6205478974/JF5OubcFj
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 西安さん
 
家電と化粧品は悪くない [36 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本ってスマホ作ってたの? [8 Good]
 
 
   ■ 江蘇さん
 
   ソニー教の信者はけっこう多い [6 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   ソニーのスマホを使っている日本人はあまりいないけどね
 
 
   ■ 更に別の在日中国さん
 
   昨日韓国人の友達が私のスマホを見て「ソニーってまだスマホを作ってたんだ」って言った。彼女は日本に来て4年経つはずなのだが・・
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本の家電が敗退したのは中国の家電の性能が上がってきたからだと思う [20 Good]
 
 
 
■ 重慶さん
 
SK-IIだけで完勝できる [8 Good]
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   CPBを相棒にすれば鬼に金棒
 
 
 
■ 遼寧さん
 
日本の家電は品質は良いのだろうが高い。PCは日本製の部品が大量に使われているのだろうが、HDD以外に日本ブランドを見た記憶がない [10 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
日本家電が衰退しているように見えるのは、日本企業が家電組み立てという末端作業を放棄し、家電部品の輸出に注力するようになったのが原因だと思う [13 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   これが正解。日本の家電メーカーが斜陽であるように思っている人も多いけどな
 
 
   ■ 同じ福建さん
 
   日本の工場が地震に遭って世界中のスマホカメラの供給が滞ったり、日本の工場が火事になってオーディオチップの流通が止まって世界中に影響が出たりするのが日本のすごいところ
   
   
   (訳者注:2016年の熊本地震でソニーの工場が被災し、イメージセンサーの供給が滞ったことにより世界中のメーカーの生産に影響が出ました。また昨年10月に宮崎の旭化成の工場が火災により操業を停止し、音響機器や自動車用の半導体の供給が滞っており、世界中の音響・自動車メーカーの生産に影響が出ています)
 
 
 
■ 瀋陽さん
 
アニメは最強、自動車と化粧品は優勢。電子機器は劣勢かも [10 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本人の半分がiPhoneを使ってるからな [8 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
それでもやっぱり中国製よりも日本製 [5 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
カメラは日本
 
 
   ■ 山東さん
 
   光学機器は日本以外考えられない
 
 
 
■ 吉林さん
 
中国の化粧品を紹介する動画や私の周りの雰囲気から判断すると化粧品は決して劣勢ではない。日本製の化粧品はしばらくは安泰
 
 
 
■ 広東さん
 
うちの家では年々パナソニックが増えてきている。やっぱり日本製品は最高だぜ!
 
 
 

33 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2021年1月29日 at 16:23 (UTC 9)

    […] リンク元 […]

とある日本さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top