「江戸時代に日本で描かれた屁合戦絵巻を見てみよう」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
江戸時代に日本で描かれた屁合戦絵巻を見てみよう

記事引用元: https://weibo.com/3911558393/Jzd2m0i8A
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 黒龍江さん
地下鉄 スマホ おじいさん [1554 Good]
■ 北京さん
これか

■ 安徽さん
日本人は本当に摩訶不思議 [566 Good]
■ 河北さん
なぜ・・ [468 Good]
■ 陝西さん
屁ってこんなに指向性があるものなのか? [144 Good]
■ 広東さん
お尻で呼吸 [89 Good]
■ 山西さん
??? [48 Good]
■ 広東さん
生物化学兵器 [36 Good]
■ 北京さん
これはちょっと・・ [30 Good]
■ 広州さん
クレヨンしんちゃん [21 Good]
■ 在日中国さん
屁はわかった。なぜ服を脱ぐ [14 Good]
■ 新疆さん
射程が延びるのでは?
■ 吉林さん
底なしの日本文化 [12 Good]
■ 山東さん
これは破壊力抜群 [10 Good]
■ 陝西さん
この合戦は何をしたら勝ちなの?相手を気絶させたら? [8 Good]
■ 在日中国さん
日本人は昔からこうだったんだな [8 Good]
■ 広東さん
この絵巻物はぜひ日本の国宝にしていただきたい
■ 浙江さん
ズボンを脱いでおならをしてる
(訳者注:ズボンを脱いでおならをする(脱裤子放屁)・・・余計な手間をかけることを表す最近の中国ネット用語です)
■ 河南さん
中国はこんな奴らに侵略されたのか。なんか鬼子と呼ぶのもばからしくなってきた。がっくり
44 pings
Skip to comment form ↓