日本政府がミサイル防衛専用艦を検討していることについて、中国メディアが「実戦展開能力は限定的」とする論評記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
イージス・アショアの本土配備の断念という日本の決定が、アジア太平洋地域でミサイル迎撃網の構築を急ぐ米国の強い不満を招いたのは明らかだ。共同通信の6日付報道によると、日本政府がイージス・アショアの代替案としてミサイル防衛専用艦の建造を米国に伝えたことを、複数の日本政府関係者が明らかにした。(文:章節。環球時報掲載)
報道によると、防衛省はミサイル防衛専用艦を複数建造する計画だ。イージス・アショア導入計画ですでに調達した米国製SPY-7レーダー及びミサイル発射システムを搭載し、現役のイージス艦の性能よりも高い。だが、イージス・アショア導入の本来の目的の一つであるミサイル防衛任務における海上自衛隊の負担軽減が、ミサイル防衛専用艦では果たせないことは明らかだとも報道は指摘する。
環球時報の取材した中国の軍事専門家は「迎撃効果だけ見れば、ミサイル防衛専用艦はイージス・アショアよりいい。前者は機動的に配備し、最も迎撃に有利な場所で迎撃・探知を行うことができるからだ。しかも複数のミサイル防衛専用艦を順に配備して、各段階で迎撃することができる。また、ミサイル防衛専用艦は日本を狙ったミサイルを迎撃するだけでなく、配備を調整することで、他の方面へのミサイルを迎撃し、米国のミサイル防衛システムの最前哨となることもできる。この点から言って、迎撃効果はより高い」とした。その一方で「日本のミサイル防衛専用艦はコスト面の理由から、自衛能力が限定的になるかもしれない。高強度の作戦では、その単独存続可能性が問題となり、他の艦艇の保護を受けなければならず、実戦展開能力が限定的となる」とした。
記事引用元: http://j.people.com.cn/n3/2020/0907/c94474-9757387.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FLT2GFN80001899O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 江西さん
日本を軽く見るな。抗日ドラマの見過ぎ [479 Good]
■ 遼寧さん
記事本文よりもコメント欄の方が現実的 [225 Good]
■ 河北さん
おい!洗脳費が足りてないぞ!もっと費用をつけろ!! [16 Good]
■ 浙江さん
日本を舐めてはいけない。日本海軍はアジアでトップ3に入る実力を持っている [74 Good]
■ 貴州さん
どう考えてもアジアトップ [479 Good]
■ 江蘇さん
対潜水艦戦力はアジア最高だろうな [60 Good]
■ 広州さん
海軍は誰がどう考えても断トツトップだよ。空軍は僅差で2位 [102 Good]
■ 広東さん
日本の海自は空母ではない空母を何隻も作ろうとしてる [14 Good]
■ 同じ貴州さん
そしてその空母ではない空母にF35を搭載してみろ。一体アジアで誰が勝てるんだ [42 Good]
■ 広東さん
北洋艦隊はアジア最強 [110 Good]
■ 河南さん
だからこういう記事を書くときは軍事専門家の実名を出せとあれほど・・ [88 Good]
■ 湖北さん
> 実戦展開能力が限定的となる
申し訳ないが私はこんな話は信じない [40 Good]
■ 北京さん
軍事専門家の口撃は中国軍の最大の武器 [29 Good]
■ 江蘇さん
この民族の「大したことない」は全く信用できない [27 Good]
■ 湖南さん
地球小さすぎ [23 Good]
■ 上海さん
はいはい。日本の軍事能力は限定的。よかったね [21 Good]
■ 瀋陽さん
心強い記事をありがとう。有事の際にはこの軍事専門家にはぜひ最前線で知見を活かして大活躍していただくとしよう [6 Good]
■ 遼寧さん
日本の自衛隊を最も恐れているのはどこの誰だろう。素直な感想を聞いてみたいものだ [25 Good]
41 pings
Skip to comment form ↓