Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
菅官房長官、自民党総裁選への出馬を表明 中国人「決まったな」「菅直人の親戚?」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

菅官房長官、自民党総裁選への出馬を表明 中国人「決まったな」「菅直人の親戚?」

 
菅官房長官が自民党総裁選への出馬を表明しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
菅義偉(よしひで)官房長官は2日、記者会見し、安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選への出馬を表明した。会見で、菅氏は「安倍総裁が全身全霊をかけて進めてこられた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために、私の持てる力を全て尽くす覚悟だ」と訴えた。
 
記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/f5295d786baa00609e4d8686ada473e4b6b5be04
コメント引用元: https://weibo.com/1686546714/JihCuiMlO
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 吉林さん
 
日本の首相を親中反中で判断するのはやめようぜ。日本の首相は日本の利益のために動く。親中が日本の利益になるのなら親中になるし逆もまたしかり [1063 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
どうせ誰が首相になっても反中だ。米中関係が悪化している状態で日本が親中になるわけがない [408 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
自裁に見えた [218 Good]
 
(訳者注:中国語では自裁 = 自殺です)
 
 
 
■ 遼寧さん
 
菅さんが首相になると中国にとっては厄介。彼は反中の急先鋒 [77 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   ほかの人がなっても一緒 [98 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
このくらいの年になったら家にいて孫の送り迎えをするのが楽しいと思うんだけど、違うのかな? [47 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   新聞聯播に出てくる人たちにも同じことを言ってあげてくれ [6 Good]
   
   
(訳者注: 中国のほとんどのテレビ局では、毎晩7時からCCTVが放映するニュース番組「新聞聯播」を流します。党中央のプロパガンダニュースとしての性格が強い番組です)
 
 
 
■ 山西さん
 
石破と岸田か。菅で決まりだな [33 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
親中の人が首相になってくれないかな [27 Good]
 
 
   ■ 内モンゴルさん
 
   親中の人が首相になってもすぐに退陣するのが日本 [50 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本の基本方針は新米。親中が日米の利益になるときだけ日本は親中になる [17 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
どうせ任期は少ししかないのだからどうでもいい [5 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
自裁かと思ってびっくりした [8 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
こういう選挙ってお金がある方が当選するのではないの? 
 
 
 
■ 重慶さん
 
麻生太郎は?
 
 
   ■ 黒龍江さん
 
   麻生はトランプよりもずっと年上
 
 
 
■ 在日中国さん
 
令和おじさん
 
 
 
■ 北京さん
 
菅直人の親戚?
 
 
 
■ 河南さん
 
安倍首相の後継者という位置づけになるなら安倍内閣でずっと官房長官をやっていた菅さんしかいない。菅さんで決まりだな
 
 
 

 

35 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top