日本の定額給付金がほぼ支給され、高額家電や自転車が好調だそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだ国内消費が動き出した。1人10万円の特別定額給付金の支給が8割を超え、高額家電や自転車などの消費に回っている。政府の需要刺激策が早く行き渡り、先に消費が底入れした米国や中国では息切れの気配も出ている。感染者増や雇用の影響などを踏まえた消費回復の持続力には課題もある。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61465720T10C20A7EA2000/
コメント引用元: https://weibo.com/5044281310/JbvUs48pK
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 浙江さん
俺たちはもらえなくて本当に残念 [79 Good]
■ 江蘇さん
世界中の国がこうやってお金を配ればいいのに [65 Good]
■ 北京さん
なんと極悪非道で諸悪の根源の資本主義社会 [44 Good]
■ 上海さん
中国の消費が動き出すまでには数年はかかるだろうな。数十元(1元は約15円)の商品券をもらってもねぇ [35 Good]
■ 広州さん
うちらには現金はいつ届くの? [33 Good]
■ 福建さん
資本主義の陰謀 [25 Good]
■ 河北さん
日本政府はこんなにお金を配ったのか。知らなかった [7 Good]
■ 湖南さん
日本いいなぁ [6 Good]
■ 山東さん
商品券ではなく現金?
■ 浙江さん
中国政府はこの政策を今すぐパクれ
■ 湖北さん
東京の感染者数も回復してしまってるけどね
■ 在日中国さん
10万円なんかあっという間に使っちゃう
■ 北京さん
なぜおれたちの手元には届かない
■ 上海さん
素晴らしい
■ 福建さん
中国でもお金がある省はこういうことをすればいいのに
■ 広州さん
みんなちゃんと消費に回すんだね。日本人はもっと貯金すると思ってた
■ 在日中国さん
日本在住。まだ来てないぞー
■ 広東さん
中国政府は意固地になってないで他国のマネをするべき時はマネするべき。入金をお待ちしています
51 pings
Skip to comment form ↓