護衛艦いずもの事実上の空母への改修が着々と進行しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
海上自衛隊の護衛艦「いずも」はステルス戦闘機F-35Bの搭載が可能な事実上の空母への改修が決まっており、中国でもその動向には注目が集まっている。
中国メディアの今日頭条はこのほど、ヘリコプターを搭載できる護衛艦を改修してステルス戦闘機の搭載が可能になれば、「それは完全なる空母」であるとし、日本は空母を保有して「平和憲法に抵触しないのか」と批判する記事を掲載した。
記事は、護衛艦いずもについて「満載排水量が2万6000トンを超え、ヘリコプターを運用可能な大型の艦艇」だと紹介し、そのいずもはすでに米国の最新鋭ステルス戦闘機であるF-35Bの搭載が可能な空母への改修が決まっていると指摘した。
続けて、海上自衛隊が保有する艦艇のレベルや装備は世界最先端であり、イージス艦も複数配備されているほか、日本の対潜能力は極めて高いというのに、さらにステルス戦闘機の搭載が可能な空母を保有するというのは「日本の平和憲法に抵触するのではないのか」と疑問を投げかけた。
さらに記事は、改修後のいずもは12機のF-35Bのほか、オスプレイやヘリコプターなども運用可能になると見られていると主張し、艦載機を見るだけでも空母となったいずもの作戦能力の高さが見て取れると主張。また、日本がいずもにF-35Bを搭載すれば、中国の空母「遼寧」や「山東」は「劣勢に立たされることになるだろう」と主張し、なぜなら「遼寧」や「山東」の艦載機はF-35Bに比べて性能が劣る「殲ー15」だからであり、F-35Bと殲ー15が仮に交戦しても、殲ー15が劣勢にあるのは間違いないからだと論じた。
記事引用元: https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200703001/
コメント引用元: https://www.weibo.com/1912234472/J9GTqrZMk
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広東さん
> 中国の空母「遼寧」や「山東」は「劣勢に立たされることになるだろう」
あーあ、言っちゃった [84 Good]
■ 北京さん
遼寧はもともと訓練船で、戦闘能力はゼロだったのではなかったっけ?
■ 山東さん
俺が生きている間に第二次日中戦争は起きるのだろうか。負けてもいいけど [6 Good]
■ 在日中国さん
やめとけ。苦しむのは両国の国民 [17 Good]
■ 河北さん
中国は戦闘機を完全に自作できるようになってから大きな口を叩いた方がいい [29 Good]
■ 湖北さん
日本には戦闘機のエンジンを自作する力はあるのか?
■ 同じ河北さん
70年前にゼロ戦を作った国だぞ?あの国に作れないものはない
■ 広東さん
世界で最初の空母を作ったのって確か日本だったよな? [32 Good]
■ 天津さん
日本はぜひこの空母で北方領土奪回に動いてほしい。そしたら中国もウラジオストク奪回に動こう!
■ 深センさん
もし日露戦争がもう一回起こったら、中国は間違いなく日本につく [6 Good]
■ 福建さん
遼寧を軽く超えるよね。そうだよね [10 Good]
■ 河北さん
秒殺だろ [5 Good]
■ 北京さん
日本はアメリカの盟友だから有事の際は第1列島線で中国と対峙することになるだろう。この空母と遼寧が直接対決して勝率は?
■ 遼寧さん
F35は400キロ先の目標攻撃が可能だからいずもが直接遼寧と対峙する必要もない
■ 上海さん
実際そうなったら核ミサイルが乱射されてそれどころではなくなってるだろうな
■ 山西さん
おめでとう
■ 福建さん
小日本がどんどん軍事大国になっていく
■ 上海さん
なんだこのコメント欄。外国人だらけじゃねーか
■ 山東さん
ついに日本が空母を持つようになるのか。よかったな [12 Good]
60 pings
Skip to comment form ↓