スパコン性能世界ランキングで日本の「富岳」が首位を獲得しました!この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
スーパーコンピュータの性能世界ランキング「TOP500」最新版が6月22日(中央ヨーロッパ時間)に発表され、日本の理化学研究所と富士通が開発した「富岳」(ふがく)がTOP500(演算速度)、HPCG(シミュレーション計算)、HPL-AI(AIの学習速度)、Graph500(ビッグデータの処理性能)の4部門で首位を獲得した。TOP500、HPCG、Graph500での同時首位は世界初。
先代の「京」が中国のスーパーコンピュータの台頭でランクダウンして以来、日本のスーパーコンピュータが首位に立つのは9年ぶりになる。
演算速度は415.5PFLOPSと、前回のランキングで1位で、今回2位だった米IBMの「Summit」(415.5FLOPS)の約3倍だった。3位は中国の「神威太湖之光」(93PFLOPS)。
富岳は「富士山」の別名。富士山のように高く(性能が高く)、裾野が広く(対象分野が広く)、海外での知名度も高くなってほしい――などの理由から名付けられた。プロセッサはArmベースで富士通が開発した「A64FX」。Armベースのプロセッサが首位を獲得するのは今回が初だ。

記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/b1b8c969024f980b4dde07002705a01a7aa32ebb
コメント引用元: https://www.weibo.com/1642634100/J7XBMqZ96
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 深センさん
中国はもっと頑張れ!前は世界一だったけど、相手は成長し続けている! [40 Good]
■ 浙江さん
この手のことは日本は中国だけでなく世界を超越している [34 Good]
■ 杭州さん
中国は前はトップだったんだけどな [15 Good]
■ 河北さん
前にトップだったとしても関係ない。現時点では世界一は日本で2位はアメリカ。中国は3位でしかない。これが現実
■ 江蘇さん
中国はトップだったというコメントが多くあるが、大事なのは歴史ではなく現代史。今を考えろ [5 Good]
■ 吉林さん
ん?このコメントは誰かに対する皮肉かな?
■ 上海さん
敵は進化し続ける。中国も負けるな!
■ 河南さん
armすごいな
■ 安徽さん
これはすごい
■ 四川さん
これで世界一になる必要はあるのだろうか。1位でなくても人類の役に立てばそれでよくね?
■ 成都さん
近い将来、CPUというものが使われなくなるかもしれないな
■ 吉林さん
毎年毎年新しい進化があって面白い
■ 北京さん
これからのAIはとんでもないことになりそう
■ 雲南さん
量子コンピューターはまだ?
■ 河北さん
これからは中国はもうダメかな。日本とアメリカの戦いになりそうだ
■ 上海さん
過去に世界一をとった中国のスパコンは現在は誰にも使われずに埃をかぶっているらしい
■ 広東さん
電気代はいくらするんだろう
■ 遼寧さん
この分野の競争はかなり熾烈。この数字を叩き出すとはさすがは日本。中国も負けずに努力しよう。みんな頑張れ!
75 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] スパコン性能世界ランキング、日本の「富岳」が首位を獲得! 中国人「これはすごい」「世界一になる必要あるの?」 投稿日 2020年6月26日 11:05:24 (アジアニュース・反応まと […]