「30代の日本人が10代20代に伝える残酷な事実」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
30代の日本人が10代20代に伝える残酷な事実
10代20代の方には残酷な事実を伝えなければならないんですが、30歳を過ぎても、学校の夢は見ます
— ナミキ (@nmnoy) June 18, 2020
記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/J7oDCy6Nw
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 浙江さん
私は大学入試の夢を十回以上は見た。問題を最後まで解けなくて発狂しそうになって起きる。多分私は夢に殺される。誰か助けて [34 Good]
■ 北京さん
当時はすごいプレッシャーだったんだね。お疲れ様
■ 広東さん
宿題を忘れて学校に行って、同級生は全員やってきていて焦る、という夢を割とよく見る [18 Good]
■ 江蘇さん
数学の夢は今でも見るね [8 Good]
■ 四川さん
夢の中で数学の問題を解かされるとかただの悪夢
■ 陝西さん
学校の夢は基本的に恐怖。起きてからとっくの昔に卒業していたことを思い出して安心する [8 Good]
■ 山西さん
お父さんは50歳になっても大学入試の夢を見るって言ってた [8 Good]
■ 上海さん
大人になってから見る学校の夢っていい夢? [7 Good]
■ 広州さん
今年37歳。今でも学校の夢を見る。ちなみに私は学校が大嫌いだった [5 Good]
■ 在日中国さん
数学の試験で公式を全く忘れて泡を吹いてぶっ倒れそうになる夢を結構見る。そのうち自分がすでに仕事をしていることを思い出して「これは夢だ」と自分に言い聞かせて起きる。最悪の目覚め
■ 天津さん
入試で全く解けない系の夢ね
■ 浙江さん
中学校の時の国語の授業の夢を今でも見る。あの先生は本気で怖かった
■ 北京さん
学校の夢はよく見るけど、基本的にすべて悪夢。学校の夢で楽しい夢を見たことがない
■ オーストラリア在住さん
学校の夢、いいじゃん!あの頃は働いている今よりも毎日が幸せだった
■ 湖北さん
数学の夢を見る。なんで夢の中でまで数学の問題を解かなければいけないんだ
■ 黒龍江さん
これは残酷。本当に残酷
■ 江蘇さん
私が初めて好きになったのは小学校の同級生の男の子。彼の夢をよく見る
■ 広東さん
わかるわかる。入試の時に席が見つからないとか受験票を無くしたとかそんな感じね。なんでいつも悪夢なんだろう。もっと楽しい夢を見たい
74 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] 中国人「30代の日本人が10代20代に伝える残酷な事実」 中国人「これは納得」「本当に起こり得る」「誰か助けて」 投稿日 2020年6月20日 20:05:27 (アジアニュース・反応まとめの […]