Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
NHKが放送した人種差別抗議デモのアニメに米大使が不快感 中国人「言論の自由はどこへ行った」「なんで黒人は貧乏なんだろう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

NHKが放送した人種差別抗議デモのアニメに米大使が不快感 中国人「言論の自由はどこへ行った」「なんで黒人は貧乏なんだろう」

 
NHKが放送した人種差別抗議デモのアニメに米大使が不快感を示したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
NHKは9日、国際ニュース番組「これでわかった! 世界のいま」で、米国で広がる人種差別抗議デモを解説する際に使用したアニメーションについて、配慮が欠けていたとして、番組ホームページとツイッターで謝罪し、掲載していた動画を削除した。
 
ヤング駐日米臨時代理大使が「侮辱的で無神経」とツイッターで投稿していた。
 
問題となったのは、7日に放送し公式ツイッターに投稿した約1分20秒間のCGアニメ。燃える車など過激なデモを背景に筋骨隆々の黒人男性が問題の背景について、黒人と白人の貧富の差があると強調した。しかし、黒人男性が白人警察官に押さえ付けられ死亡した事件が抗議デモの発端となったとの説明がなく、「差別を助長する」「問題の実態を正確に表していない」などの批判が相次いだ。
 
NHKによると、番組では26分間にわたり、黒人の死亡事件をデモの発端とした上で、トランプ政権の対応やアメリカ社会の分断の現状を解説。アニメはその一部だったと説明している。ツイッターにはアニメしか掲載されなかった。
 
NHKはツイッターなどで「配慮が欠け、不快な思いをされた方におわびする」と謝罪した。
 



 
予備


 



記事引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/34484ea268a3584ae2a017a3c1ad5126110a55ae
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/FENLPACS00019B3E.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 北京さん
 
たくさんのNBAの黒人選手が引退後に巨額の資産を全部失って破産しているところを見ると、黒人が貧乏なのには何か別の理由がありそうな気が・・・ [227 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
俺たちが東部沿岸地区よりも貧乏なのは俺たちが黒人だからなのか? [104 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   雲南や貴州にだって東部と変わらないくらい富豪はいる。一般市民の給料は確かに東部の方が上かもしれないが、海に面している方が輸出に都合がよくて工場がたくさんあるからだろう。教育の差もあるかもしれない [134 Good]
   
   
   ■ 上海さん
   
   浙江さんに賛成。恐らく地理的な問題だ
   
 
(訳者注:中国は国内の経済格差が大きく、一般的に東部沿岸地区が高く、西部内陸地区が低いという図式が成り立ちます。省・直轄市ごとの一人当たりGDPでは北京上海天津が上位3位を占め、その後は江蘇・浙江・福建・広東・山東と東部沿岸地区が上位に並びます。最下位は甘粛省で、雲南省が2位、貴州省が3位と続きます。貴州省の2018年の一人当たりGDPは6234ドルで北京市の21193ドルの3割程度、省別トップの江蘇省の17408ドルの3分の1強しかありません。詳細なデータはWikiからどうぞ https://ja.wikipedia.org/wiki/中国行政区分別総生産一覧)

 
 
 
■ 安徽さん
 
黒人の一番の問題は、どんな問題も全て人種差別に結びつけてしまうところ [78 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本ではNHKは売国テレビ局と思われてる [78 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
多くの黒人が差別されるのは肌の色ではなく素行が悪いからでは?優秀な黒人はちゃんと出世するし、オバマは大統領にまでなった [24 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
アメリカの凋落が始まった [19 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
広州の黒人も誰か何とかしてくれ
 
(訳者注:広東省の省都である広州市には現在30万人を超えるアフリカ人不法滞在者がいるといわれています。現地政府は有効な対策を打てておらず、現地人との摩擦が増えています)
 
 
 
■ オーストラリア在住さん
 
この手の問題は多かれ少なかれどこの国にも存在する
 
 
 
■ 北京さん
 
ついったーというサービスはこの世には存在しないからこのニュースはフェイク確定
 
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebook, Twitterなどにはアクセスすることができません)
 
 
 
■ 山東さん
 
デモの原因は貧富の差ではなく人種差別だよね?
 
 
 
■ 浙江さん
 
小日本は排他的。黒人は日本でアメリカよりもひどい差別を受ける
 
 
   ■ 上海さん
 
   日本は外国人の入国審査が厳しすぎるから黒人、イスラム人の多くは入国すらできない。しかしそのお陰か日本国内での黒人、イスラムへの差別・偏見はほとんどない。矛盾しているように見えるがこの対応がおそらく正解
 
 
 
■ 河北さん
 
黒人が貧困なのにはそれなりの理由があるように思えてならない
 
 
 
■ 貴州さん
 
言論の自由はどこへ行った
 
 
 
■ 河北さん
 
この問題は難しい。でも今後アメリカにあまり人権問題を語ってほしくない
 
 
 

 

74 pings

Skip to comment form

  1. 2
    とある日本さん 2020年6月11日 at 20:14 (UTC 9)

    […] NHKが放送した人種差別抗議デモのアニメに米大使が不快感 中国人「言論の自由はどこへ行った」「なんで黒人は貧乏なんだろう」 投稿日 2020年6月11日 20:05:32&nbsp(アジアニュース […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top