神奈川県大和市の市議会が歩きスマホ禁止条例を提出したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
神奈川・大和市は、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」によって交通事故が起きる危険性があるのに、路上などで注意喚起する法律がないとして、独自の禁止条例案を市議会に提出した。
6月25日の本会議で可決されれば、全国で初めて、7月1日から施行される。
2021年に開催が延期された東京オリンピックなどで、多くの人が路上などの公共の場所で「歩きスマホ」をしないよう、周知していくという。
記事引用元: https://news.livedoor.com/article/detail/18348478/
コメント引用元: https://www.weibo.com/2286908003/J4Ts6zEO6
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 北京さん
もしこの条例が中国にあったら歓迎されるのだろうか、批判を浴びるのだろうか [2227 Good]
■ 西安さん
今すぐに中国でも導入を!本当に危ない!! [939 Good]
■ 湖北さん
歩きスマホを禁止するのは賛成。しかし違法行為として規制する必要はない [836 Good]
■ 広州さん
路上喫煙と一緒。法律で規制しないと誰も守らない [292 Good]
■ 北京さん
歩きスマホは本当に危険!法律で決めるだけではなく、街中でちゃんと取り締まってほしい [495 Good]
■ 安徽さん
国が違えばコメントも違う。もしこの条例が中国で導入されたとしたらこのコメント欄は一体どうなるだろうか [315 Good]
■ 四川さん
やりすぎ [97 Good]
■ 広州さん
いいねぇ!ぜひこの条例を試してみてくれ。うまく行ったら中国でも導入しよう [56 Good]
■ 北京さん
安全第一。歩きスマホは本当に危険! [48 Good]
■ 吉林さん
頼むから歩きながらスマホを使わないでくれ [37 Good]
■ 浙江さん
スマホを使って仕事をしている人もいるから一概に禁止をするのはどうだろう [46 Good]
■ 河南さん
確かに危ないとは思うけど、違法なのか?誰かの権利を侵すのか?条例で規定する必要はない。個人の自由 [48 Good]
■ 在日中国さん
何かあっても自己責任とされるべき事案で、法律で制限するのはやりすぎな気がする [36 Good]
■ 福建さん
歩きスマホ全体を規制するのではなく、歩きスマホをしながら道を渡る行為を禁止してほしい。特に信号がない交差点 [18 Good]
■ 江蘇さん
この条例は他人のためではなく自分のため。本当に危ない [6 Good]
■ 上海さん
この法律は素晴らしい!! [5 Good]
■ 河北さん
基本的には賛成だけど、法律で規定するとなると拒否感を示す人は少なくないと思う [11 Good]
■ 広東さん
見るなら歩くな。歩くなら見るな。今日も安全第一で!
22 pings
Skip to comment form ↓
Link to this comment
[…] 神奈川県大和市の市議会が歩きスマホ禁止条例を提出 中国人「今すぐに中国でも導入を!」「法律で規制する必要まである?」 投稿日 2020年6月5日 20:05:27 (アジアニュース・ […]