Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本の帰国子女が語る『未だに日本について理解できないこと』」 中国人「わかるわかる!」「これは不思議」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本の帰国子女が語る『未だに日本について理解できないこと』」 中国人「わかるわかる!」「これは不思議」

 
「日本の帰国子女が語る『未だに日本について理解できないこと』」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本の帰国子女が語る「未だに日本について理解できないこと」



記事引用元: https://www.weibo.com/5543176559/J4bc6vGtc
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
英語が上手だな。日本人の90%よりも上手 [237 Good]
 
 
   ■ 別の在日中国さん
 
   99%だよ [23 Good]
 
 
   ■ 更に別の在日中国さん
 
   この人は帰国子女。前に月曜から夜更かしに出てた [8 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
飛び方を忘れちゃったんだね [102 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本のハトは人を怖がらないだけでなく、道路をほっつき歩いて好きなところで飲んで食べて休んで気が向いたらどこかにいく、ただのチンピラ [39 Good]
 
 
   ■ 上海さん
 
   確かにチンピラ!秋葉原でケバブを食べてるときに私のそばから全く離れなかった! [5 Good]
   
 
 
 
■ 河南さん
 
日本のハトは日本文化を叩きこまれていて、ちゃんと交通ルールを守る [24 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
なんで日本の街中にはハトがいるの? [5 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   カラスもいるぞ。さらに凶暴
   
   
   ■ 重慶さん
   
   京都の鴨川でカラスがトンビを追っかけて噛みついているのを見た
 
 
   ■ 在日中国さん
 
   中国人留学生がハトを捕まえて捌いて食べたのが寮の管理人にばれて強制送還されたという噂を聞いたことがある
 
 
 
■ 上海さん
 
私も去年東京で見た。ものすごく不思議な光景だった
 
 
 
■ 河北さん
 
羽があるのだから飛べばいいのに
 
 
 
■ 浙江さん
 
過食と運動不足で太りすぎて飛べないんじゃない? 
 
 
 
■ アメリカ在住さん
 
韓国のハトも同じ。韓国のハトは坂を歩いて登る
 
 
 
■ 杭州さん
 
日本にいたとき、確かにカラスとハトの生態が中国とは全く違って驚いた
 
 
 
■ 在日中国さん
 
恐らくそれはハトに変装した宇宙人
 
 
 
■ 河南さん
 
この人、マスクしてないけどいいの?
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本に来て最初に不思議に思ったのがハトが飛ばないこと
 
 
 
■ 在日中国さん
 
神戸のハトは電車に乗る
 
 
 
■ 在日中国さん
 
日本人がちゃんと交通ルールを守るからハトも守るようになったのだろう。中国のハトも早く交通ルールを守るようになりますように
 
 
 

 
 

69 pings

Skip to comment form

  1. 1
    とある日本さん 2020年6月2日 at 20:10 (UTC 9)

    […] 中国人「日本の帰国子女が語る『未だに日本について理解できないこと』」 中国人「わかるわかる!」「これは不思議」 投稿日 2020年6月2日 20:05:41&nbsp(アジアニュース・反応ま […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top