「訪日外国人は日本のこのインスタント食品に気をつけろ!」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
[記事]
訪日外国人は日本のこの新しいインスタント食品に気をつけろ!

さすがに笑えてくる pic.twitter.com/jlpu91ydhq
— 気分屋 (@maskedfriends) March 17, 2020
————————————
(訳者注:これですね)
エースコックは「わかめラーメン」から麺をなくした「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」を、4月20日に全国のスーパー、コンビニなどで発売します。
わかめラーメンは1983年から親しまれているロングセラー商品。2018年には、わかめを3.5倍にした35周年記念商品が販売されました。
「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」はさらにパワーアップ(?)した商品。麺をなくした分、既存商品の4.5倍のわかめが入っています(乾燥重量/2019年8月発売商品との対比)。
スープは魚介のうまみを利かせたしょうゆスープ。スパイスを利かせることで飽きの来ない味に仕上げているとしています。かやくはたっぷりのわかめ、深煎りごま、コーン、メンマ。「わかめラーメン」の味わいはそのままに、振り切った商品になっているとのことですが、振り切りすぎのような気もします。
パッケージは、わかめラーメンブランドの世界観を維持しつつ、商品コンセプトの「麺なし」の文字が目立つデザイン。通常のロゴから「メン」の文字をなくしてあり、CMキャラクターである柳沢慎吾さんも登場しています。
記事引用元: https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/18/news137.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/2213526752/Izcqg5gPy
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 当サイトのコメントポリシーと、「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
Sponsored Link
■ 上海さん
3分待つ必要あるの? [60 Good]
■ 広西さん
学名:スープ [43 Good]
■ 北京さん
麺が入ってないとちゃんと書いてある [9 Good]
■ 北京さん
外国人は読めないだろ [5 Good]
■ 広東さん
美味しそうなわかめスープ [15 Good]
■ 上海さん
だはははは!「ラー」ってなんだよ! [12 Good]
■ 北京さん
1984年から売ってるのかよ。よく抗議が殺到しないな [8 Good]
■ 深センさん
えーっと、どこをどう見ても1983という数字しか見えないけど、日本語では1983は1984のことなのかな?
■ 在日中国さん
ラー [7 Good]
■ 河南さん
訪日外国人を騙すために仕掛けられた巧妙なトラップ。避けようがない [5 Good]
■ 江蘇さん
ただのわかめスープ
■ 在日中国さん
違う。これはわかめラー
■ 重慶さん
日本語で「スープ」って書いてあるの?
■ 上海さん
書いてない。でも「メン」とも書いてない
■ 在日中国さん
何これ美味しそう!どこで売ってるの?
■ 浙江さん
ラーメンの麺抜き
■ 北京さん
韓国で食べたカップ麺は本当に麺しか入ってなかった
■ 広東さん
味噌ラーメンから麺を抜くと味噌汁になるのかな
■ 黒龍江さん
ホテルで食べようとこれを買って帰ってきて、ホテルの部屋でルンルンで蓋を開けて絶望に打ちひしがれる外国人観光客の姿が目に浮かぶ。英語表記をぜひご検討願います
74 pings
Skip to comment form ↓