「中国人学生を残して帰国できない」との理由で武漢から日本に帰国しないことにした日本人教授が中国メディアで紹介されています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
3回にわたるチャーター便で565人が帰国した一方で、武漢市内に今もなお残っている日本人男性がいます。現在の武漢の様子について31日午後、話を伺いました。
華中農業大学・津田賢一教授(44):「華中農業大学という所に勤務先があって大学内に住んでいます。(大学内の)家から勤務先に移動する時もほとんど人を見かけない状態ですね。相当、異常な状況ではありますね」
こう語るのは、研究機関が集まる地区の大学で食物免疫学を研究している津田賢一教授です。武漢市は1週間前の23日に公共交通機関がストップしました。
長江の南、武昌地区にある比較的新しいショッピングエリアには人が全く行き交っておらず、店も閉まっています。一方、スーパーでは、買い物客の行列ができていました。レジは1時間待ちの状態だということです。この翌日、24日からは津田教授のもとに、こんなメールが届くようになりました。
華中農業大学・津田賢一教授:「大学外には出ないというのと大学外から学内には入らないという通達は来ています。安否確認も毎日」
大学構内にウイルスが入らないよう、万全の態勢が取られているといいます。
華中農業大学・津田賢一教授:「この大学門が4つぐらいあって、そのうち3つは完全に閉鎖されていて、1つが10人ぐらいのセキュリティーの態勢で体温検査ですね。IDチェックもしている感じです」
大学の春節休みは来月10日までですが、再開の見通しは立っていません。
華中農業大学・津田賢一教授:「(Q.武漢に残ろうと決めた理由は?)僕は中国人の学生を面倒見る立場なので、(彼らを)ここにおいて帰ることはできないと思いました」
津田教授は、食料などは今のところ問題ないといいますが、20日間ぐらい大学から出ていないということです。
記事引用元: https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000175142.html
コメント引用元: https://www.weibo.com/6004281123/Is1zyr17d
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 山西さん
なんという民度の高さ。熱があるのに封鎖寸前の武漢から逃げ出した武漢人に聞かせてあげたい [1118 Good]
■ 広東さん
彼が幸せな一生を過ごせますように [736 Good]
■ 安徽さん
こういう時の一視同仁は大変ありがたい [659 Good]
(訳者注:一視同仁・・・誰彼の区別なく同等に扱うことを示す成語です。出典は唐代の文人 韓愈の「原人」です)
■ 北京さん
日本人の教授は本当に責任感が強い。日本に4年間留学していたけど、教授は本当によくしてくれた。生活で困っていることがないかと頻繁に聞かれたし、休みのたびに俺たち留学生をいろいろなところに連れて行ってくれた。日本人は本当にいい人が多い。すでに帰国してしまったけれど、日中が本当に仲良くできる時代が来ることを心から願っている [471 Good]
■ 黒龍江さん
ありがとう! [159 Good]
■ 遼寧さん
どこの国にもいい人も悪い人もいる [67 Good]
■ 陝西さん
この人は間違いなく入党できる [39 Good]
■ 在日中国さん
日本人にとっては最大の侮辱 [78 Good]
■ 重慶さん
他国民をこちら側に引きずり込むな [40 Good]
■ 浙江さん
この覚悟とこの民度! [42 Good]
■ 河北さん
この人は武漢で中国人とともに生きてくれると言ってくれている [13 Good]
■ 北京さん
災害に面した時の日本人は本当に強い [18 Good]
■ 河北さん
どうかご無事で [8 Good]
■ 広西さん
日本人はいい人 [6 Good]
■ 江蘇さん
日本人と河南人はすぐに裏切る [5 Good]
(訳者注: 河南省は黄河南部に位置する中華文明の発祥の地とも言える場所です。しかし現在ではコソドロやインチキのイメージが強い地域でもあります。実際、河南省のペーパーカンパニーの数は全国一だそうです)
■ 福建さん
日本人と日本政府に対する好感度が急上昇中
■ 北京さん
武漢は病院のベッド数が圧倒的に足りていない。帰れる人は帰ってちゃんと治療してください。武漢はきっと大丈夫。必ず復活する!
■ 雲南さん
こんな人がいるんだな。この方の無事を心からお祈りしています
61 pings
Skip to comment form ↓