大阪から上海に向かった中国吉祥航空が、離陸後に急遽行き先を武漢に変更したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
1月28日の大阪発上海行の吉祥航空HO1340便は、中国領空に入ったのちに目的地を武漢に変更し、搭乗していた94名の湖北人を武漢に送り届けた。もともとこの飛行機に搭乗予定だった湖北人以外の乗客は事前の航空会社からの連絡で別の便に振り替えられており、搭乗していなかった。
[訳者注]
この記事と一緒に掲載されていた動画によると吉祥航空は事前に中国国内各署と調整を行っていたようで、この動きは当局も了解していたものと思われます。Flightradar24のデータによると1月28日のHO1340便は確かに武漢(WUH)にダイバート(目的地外着陸)していることがわかります。

出典:https://www.flightradar24.com/data/aircraft/b-9957
また上記データからは、当該機が翌日の1月29日早朝に上海に回送されていることがわかります。このときのフライトナンバーがHO8888となっています。8は中国ではラッキーナンバーです。管理人はこの中国的な縁起担ぎが結構好きです。
記事・コメント引用元: https://www.weibo.com/6124642021/IrHFVvtij
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 武漢さん
こういうことは本来は国営航空がやるべき。吉祥航空は優秀だ [4262 Good]
■ 武漢さん
武漢は私の故郷。未知の伝染病が流行してとんでもない状態になっていても私の故郷であることには変わりない。それに全国各地から支援が届いていて、徐々に安全になってきた気がする。みんなありがとう! [2059 Good]
■ 北京さん
誰だって家に帰りたいと思うものだ。中国各地、世界各地に武漢に帰りたくても帰れない人がたくさんいるはず。その中の一部でも無事に帰れたのだからこれはいいこと [859 Good]
■ 河北さん
でかした吉祥航空! [570 Good]
■ アメリカ在住さん
これはよかった。家に帰れてよかったね [353 Good]
■ 浙江さん
他の航空会社もこの真似をしよう! [147 Good]
■ 上海さん
この乗客たちは上海には行きたくなかったんじゃない? [107 Good]
(訳者注:1月27日の名古屋発上海行の中国南方航空便で、出発前の搭乗ロビーで武漢方言を話す乗客が風邪薬を飲んでいるのを上海人の乗客が発見し、武漢人以外の乗客がこの武漢人と思われる乗客との同乗を拒否する騒ぎとなりました。結局航空会社が搭乗を拒否した乗客の他便振替に同意し、当該機は武漢人のみを乗せて5時間遅れで名古屋を離陸しましたが、乗客は全員上海で隔離されました)
■ 新疆さん
武漢人が武漢に戻って何が悪い [97 Good]
■ 北京さん
乗客に吉祥をもたらす吉祥航空! [101 Good]
■ 山東さん
この人たちは武漢封鎖が決まって急遽武漢脱出を図った人ではないと思う。おそらくその前から日本にて武漢に帰れなくなっちゃった人たち [66 Good]
■ 昆明さん
なんで日本からは武漢への直行便が飛ぶんだよ。ミャンマーに取り残された武漢人はなぜかみんな昆明経由で武漢に戻ろうとして昆明で足止めされてる。昆明で新型肺炎が蔓延するのは時間の問題 [62 Good]
■ 上海さん
上海人は地域差別をしているわけではない。ただ新型肺炎が怖いだけ。武漢加油! [57 Good]
■ 北京さん
中国人も捨てたもんじゃない [18 Good]
■ 雲南さん
現在の武漢人の唯一の心の慰めは家に戻ることなのかもしれない [19 Good]
■ ニュージーランド在住さん
なんかとんでもない旧正月になっちゃったね [10 Good]
(訳者注:今年の旧正月は1月25日でした)
■ 吉林さん
吉祥航空は武漢人の尊厳と他省の安全を守った!でかした吉祥航空! [6 Good]
■ 広東さん
もう武漢だけでなく中国全体が同じような状況だろ。武漢人ということで中国の他の都市で嫌な思いをするくらいなら家に帰りたいと思うのは当然だ。みんな、お疲れ様でした [8 Good]
54 pings
Skip to comment form ↓