中国サッカーリーグの試合で主審を務めた日本人の見事なレフェリングが中国で話題になっています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
中国メディア・東方網は4日、中国サッカー・スーパーリーグの広州恒大―山東魯能戦で日本人審判が主審を務め、試合の流れを第一に考えた見事なレフェリングを見せたと報じた。
記事は、3日に行われた広州―山東の強豪どうしの対戦で、試合自体は広州が3-0で快勝したものの、両クラブとも勝利を目指して高いレベルのプレーを見せ、スムーズな試合の流れにサポーターも大いに満足したと紹介。このスムーズな試合の流れには、主審を務めた日本人審判・荒木友輔氏のレフェリングが光ったシーンを3つ挙げている。
1つめは、試合開始間もない前半9分だ。山東陣内に攻め込んだ広州の選手がファウルを取られた。素早くリスタートしようとしたところ、本来ボールから離れなければならない広州の選手が一瞬ボールを奪った。しかし、審判はここで安易にプレーを切らず、ボールが再び山東の選手のもとに転がったのを確認してプレーを続行。記事は、この審判の判断に現地の解説者が「素晴らしい。これが中国の審判だったらすぐに笛を吹いてやり直しさせただろう。確かにその方がより公平かもしれないが、試合の流れがいったん切れてしまう。サポーターにとっては、ブチブチとプレーが切れてしまう試合は不満が多く残るのだ」と賞賛したことを伝えた。
2つめは同25分に広州のDFが相手選手に厳しいチェックをしてファウルを取られたシーンを挙げた。本来ならイエローカードが妥当なプレーだったが、主審はカードを出さずに警告するにとどめたとし、「公平性という点では些か不十分かもしれないが、激しく競り合う試合の流れを変えないようにし、選手たちをより試合に集中させるための判断として大いに評価できる」と評している。
一方、29分に山東の選手に突破された広州のDFがスライディングで相手を倒すと、審判はすぐさまファウルを与え、山東にベストポジションからのフリーキックのチャンスを与えるという毅然とした姿勢も見せたことを3つめとして紹介。この判定は果断かつ正確なもので、双方の選手に何の文句も言わせなかったと伝えた。
記事はそのうえで、この試合で主審が画面の中で目立ったのは取り上げた3つの場面だけだったと紹介。ハイレベルな戦いの中で審判はまるで身を隠しているかのような感覚で、「これこそ、高いレベルを持つ審判の、まさにハイレベルと言われる所以なのである」とした。
また、荒木氏が日本の新世代の審判を代表する人物で、まだ33歳であることを併せて伝えた。「試合を通じて、両クラブの対抗を盛り上げるという一貫した姿勢を保ち続けた。そして、ファウルの判定も速やか、かつ、的確で、双方の選手を納得させ、エキサイトするシーンを起こさなかった」と評し、この試合で荒木氏が見せたジャッジングは中国のサッカー界に「ハイレベルとはこういうことだ」と認識させるものであり、中国の審判に新たな手本が示されたと伝えている。

記事引用元: https://news.nicovideo.jp/watch/nw5755677
コメント引用元: https://comment.tie.163.com/ELOKU9LM0518A5UC.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 貴州さん
日本の審判は公平公正。心から敬服する [327 Good]
■ 山東さん
広州も山東も比較的クリーンなサッカーをするチーム [316 Good]
■ 江蘇さん
日本人の審判だったのか!いつもより試合がスムーズに進むと思ってた [223 Good]
■ 広東さん
こんないい審判が中国スーパーリーグにいたの?って俺も思った。日本人だったんだな。納得 [98 Good]
■ 河南さん
いい試合をするためにはいい審判が必要 [181 Good]
■ 重慶さん
中国の審判は自分が試合の主役になりたがる [154 Good]
■ 雲南さん
いやいや、前半25分の広州のDFはイエローだろ! [153 Good]
■ 甘粛さん
広州のファールがたくさん見逃されていたと思う [140 Good]
■ 山西さん
いい審判だった。これがサッカー強国のレフェリングか。素晴らしい! [137 Good]
■ 河北さん
いい審判は試合中に存在感を感じない [128 Good]
■ 北京さん
中国サッカーの最も大きな問題は良質な審判が不足してることかもしれない [128 Good]
■ 上海さん
いいレフェリングだった [102 Good]
■ 青海さん
中国サッカーの暴走を止められるのは一流の審判しかいない [98 Good]
■ 吉林さん
ずっと中国で審判をやってくれないかな [91 Good]
■ 北京さん
VARはどうも好きじゃない。いい審判にちゃんと判断してもらいたい [69 Good]
■ 天津さん
日本人は真面目だから公平公正な試合を目指す [54 Good]
■ 甘粛さん
審判にも評価制度を! [48 Good]
■ 重慶さん
日本はスポーツでは本当に公正。だから見ていて面白い。中国も日本みたいになれますように! [22 Good]
31 pings
Skip to comment form ↓