日本の都道府県&市区町村の観光意欲度ランキング2019が発表されました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
秋も深まり、観光シーズン真っ盛り。すでに旅行に出かけた方も、これからどこへ行こうか考え中という方も少なくないだろう。
では、そんな中で国内旅行の候補先として人気の都道府県&市区町村はどこなのか。ブランド総合研究所が行った「都道府県&市区町村の観光意欲度ランキング2019」を見ていこう。
このランキングは、47都道府県と国内1000の市区町村を対象にした、認知度や魅力度、イメージなど全84項目からなる「地域ブランド調査2019」によるもので、今年で実施は14回目。「今後、各自治体に観光や旅行に行きたいと思いますか?」という問いに対して、「ぜひ行ってみたい」を100点、「機会があれば行ってみたい」を50点、「どちらもいえない」「あまり行きたいとは思わない」を0点として、加重平均した数値を算出した(有効回答数:全国3万1369人)。

記事引用元: https://diamond.jp/articles/-/220349
コメント引用元: https://www.weibo.com/1593933550/IfZCMx9Hp
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 在日中国さん
埼玉の大宮在住。埼玉は通勤には便利でいいところだけど、観光するところではないよな
■ 在日中国さん
滋賀が意外と上位!
■ 別の在日中国さん
は?滋賀なめてんの?疏水止めるよ?
■ オーストラリア在住さん
小樽はいいところなんだけど、観光客が多すぎてうんざりする
■ 在日中国さん
そんなあなたには函館がおすすめ!
■ 在日中国さん
福岡県民。奈良と並んで5位でちょっとびっくり
■ 上海さん
函館で夜景を見て、小樽を観光して、札幌で白い恋人の工場に行って・・冬の北海道に行ってみたい!
■ 在日中国さん
あれ、我らが大新宿がない
■ 北京さん
やっぱり北海道はすごいんだな
■ 在日中国さん
有名どころが順当に並んだな
■ 新疆さん
佐賀って何もないの?
■ 在日中国さん
頑張れ北関東
■ 天津さん
来週末に石垣島に行くぜー!いえーい
■ 山東さん
18位のところはいいところ
(訳者注:中国語の元コメにも市か県かは書いてありませんでした)
■ 在日中国さん
日本人が行きたいところと中国人が行きたいところは意外と重なるんだな
■ 在日中国さん
茨城に行ってみたくなった
■ 上海さん
日本の魅力は南北の両極端にあるようだ
■ 北京さん
日本は魅力ある街がたくさんあるんたな。中国にも魅力ある観光地がたくさんあるから、日本の皆さんもぜひどうぞ!
116 pings
Skip to comment form ↓