中国のネットメディアが「安倍首相がノーベル賞の吉野さんにお祝いのメッセージ」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
安倍首相がノーベル化学賞受賞の吉野さんにTwitterでお祝いのメッセージ
吉野博士、ノーベル化学賞受賞、誠におめでとうございます。リチウムイオン電池は、携帯電話の登場など、世界中の人々の暮らしを一変させました。大いに誇りに思います。今後の更なるご活躍を期待しています。 pic.twitter.com/oyEETX4Zym
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2019年10月9日
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/ER2R87PC0001875O.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広東さん
私もリチウムイオン電池を使ったスマホを使って受賞した三人に祝福と感謝のメッセージを送ります [285 Good]
■ 河南さん
日本は毎年ノーベル賞を取ってて本当にすごい [193 Good]
■ 深センさん
日本の目標は50年間で50個のノーベル賞を取ること。達成間違いなし [27 Good]
■ カナダ在住さん
50年で30個ね
■ 広東さん
どちらにしろすごいことには代わりはない [11 Good]
■ 杭州さん
愛国は愛国。ただしすごいものはすごい [126 Good]
■ 江蘇さん
本当にすごいよな。中国の研究者はどうやったら不動産で儲けられるかしか研究しないし、中国の大学の惨状は周知の通り [102 Good]
■ 浙江さん
安倍さんは毎年このお祝いツイートを送ることができるんだね [103 Good]
■ 遼寧さん
正確に言うと毎年ではないな。1年に複数回送ることもあったけどな [11 Good]
■ 上海さん
ノーベル政治賞はないの? [48 Good]
■ 北京さん
ねーよ。あったとしたも中国には絶対にこない
■ 江蘇さん
あるだろ。ただし名前は「平和賞」だ
■ 河北さん
ねぇねぇ、ついったーって何? [35 Good]
(訳者注: 中国では金盾と呼ばれる検閲システムが導入されています。中国共産党にとって都合の悪い情報にアクセスできないようにフィルタリングするファイアーウォール機能もあり、中国国内からGoogle、Youtube、Facebook, Twitterなどにはアクセスすることができません)
■ 山東さん
あれ?日本は経済低迷で沈没するのを待つだけなんじゃなかったの? [26 Good]
■ 河南さん
また日本人 [22 Good]
■ 四川さん
日本人には学ぶべき点が多くある [8 Good]
■ 天津さん
すげぇ [8 Good]
■ 上海さん
なんだよなんだよ!なんでみんなTwitterなんだよ!中国人は眼中にないのかよ!weiboでも発信してくれよ!! [21 Good]
28 pings
Skip to comment form ↓