Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
名古屋城本丸御殿の柱に何者かが落書き。完全な修復は不可能な状態に 中国人「中国人だろうな」「二度とこんなことをするな!」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

名古屋城本丸御殿の柱に何者かが落書き。完全な修復は不可能な状態に 中国人「中国人だろうな」「二度とこんなことをするな!」

 
名古屋城本丸御殿の柱に何者かが落書きし、完全な修復は不可能な状態になったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
名古屋市は10日、名古屋城本丸御殿(名古屋市中区)の柱2カ所に落書き傷が付けられているのが見つかったと発表した。完全な修復は不可能だという。市は愛知県警中署に被害届を提出する方針だ。
 
市によると、8月24日午後1時ごろ、来館者が本丸御殿内の柱に「りょうじ」(8センチ×2センチ、深さ0・5ミリ)と書かれた傷を見つけ、スタッフに連絡した。さらにスタッフが点検したところ、27日午後6時ごろに別の柱に「カイ(サイ)」(2・5センチ×2センチ、深さ0・5ミリ)と書かれているのを見つけた。
 
いずれも将軍の料理を温め直す「上御膳所(かみごぜんしょ)」と呼ばれる部屋の南側の廊下にある。市は傷が付けられた場所にスチームを当てて木材を膨らませ、目立たなくする方法を検討している。
 
本丸御殿は徳川家康の命で1615年に建てられ、将軍が京都に上洛(じょうらく)する際の宿館などに使われた。1930年に旧国宝に指定されたが、45年の空襲で天守とともに焼失。2009年から総事業費約130億円をかけて復元工事を始め、昨年6月に完了して全面公開された。




記事引用元: https://www.asahi.com/articles/ASM9B42BGM9BOIPE00M.html
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EOQ6Q2M0000187V5.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 在日中国さん
 
日本語を勉強している外国人が書いた可能性は決して低くない。そして字の形からすると中国人観光客である可能性はかなり高いと思う。日本ではこのようなことは滅多になかったが、中国人観光客の数が増えてからこの手の事件が急に増えだした。北海道でも京都でもあった。この事件の犯人が中国人かどうかは知らないが、決してこんなことはしないでほしい [1131 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
万里の長城ではすべての石に誰かの名前が彫ってある [57 Good]
 
 
 
■ 広州さん
 
よくやった。次は燃やしてやれ
 
 
   ■ 湖北さん
 
   どうしたHuawei [45 Good]
 
 
   ■ 湖南さん
   
   広州さん、頼むから中国人の民度の低さを露呈するな
 
 
   ■ 広東さん
   
   みんな勘違いするな。広州さんは何も悪くない。悪いのは彼のスマホだ [15 Good]
 
 
(訳者注:中国ネット民の間では「ファーウェイ製のスマホには反日愛国コメントを自動で書き込む機能が埋め込まれている」という噂がまことしやかにささやかれています)
 
 
 
■ 湖南さん
 
小日本に歴史的文化財なんて存在するのか?
 
 
   ■ 河北さん
 
   日本は日本の文化財だけでなく中国の文化財まで丁寧に保存してくれている素晴らしい国 [37 Good]
 
 
   ■ 広西さん
   
   中国の古い文化財を破壊したのは中国の各王朝。日本には元朝が2回攻め込もうとしたけど両方失敗したから日本の文化財は守られた [5 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
中国人だろうな [25 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本に行く中国人はこういうことをする人が多いと思う [5 Good]
 
 
 
■ 江西さん
 
人はお金さえ手に入れば簡単に金持ちにはなれる。しかし文化人にはなかなかなれない
 
 
 
■ 北京さん
 
機会があれば日本の文化財をいろいろと見て回りたい。文化財に触れると心が豊かになる
 
 
 
■ 深センさん
 
五千歩百歩
 
 
 
■ 浙江さん
 
愛国憤青が日本語を学ぶ時代となったのか
 
 
 
■ 上海さん
 
名古屋城は再建されたんじゃなかったっけ?松本城、姫路城、犬山城、彦根城の日本国宝四大城でこんなことをされたら日本人はおそらく怒り狂う
 
 
 
■ 重慶さん
 
歴史的文化財を保護するのは人類の責任
 
 
 
■ 山西さん
 
文化財を傷つけるのはそれまでの文化を否定する最悪な行為。日本人だか中国人だか知らないが、二度とこんなことをしないでほしい
 
 
 

153 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top