Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
ロフトが中国に進出へ。1号店出店先の都市が意外過ぎて中国人が驚愕 中国人「なぜ北京じゃない!」「我が街に来てくれて本当にありがとう」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

ロフトが中国に進出へ。1号店出店先の都市が意外過ぎて中国人が驚愕 中国人「なぜ北京じゃない!」「我が街に来てくれて本当にありがとう」

 
ロフトが中国に進出するそうです。その1号店の出店先の都市に中国人が驚愕しています。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
雑貨店のロフトは13日、中国に進出すると発表した。中国への出店は初で、2020年春をめどに中国・成都に1号店を出す。日本国内の店舗で中国からの訪日客が多く来店することを受け、現地でも化粧品などロフトの取り扱う商品に需要があるとみて出店を決めた。
 
直営店として出店する。四川省でスーパーマーケットを展開するイトーヨーカ堂の現地法人、成都伊藤洋華堂有限公司と合弁で現地法人を設立した。ロフトが9割を出資し、1割をヨーカ堂現地法人が出す。4月に設立した。
 
現地でイトーヨーカ堂が展開するスーパーマーケット内に店舗を構える。店舗面積は200坪程度で日本の標準的な店と同程度の広さだという。化粧品などの美容・健康雑貨や文房具などを取り扱う。キャラクター商品などのバラエティー雑貨やインテリアといった生活雑貨も強化する。
 
日本国内では渋谷ロフト(東京・渋谷)を中心に中国からの訪日観光客の来店が多いといい、一定の需要があるとみて出店を決めた。現在ロフトの海外での店舗は1997年から出店するタイの5店舗。今後の出店に関しては未定だという。
 
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44721450T10C19A5H52A00/
コメント引用元: https://www.weibo.com/6146900314/I2iKh2KNA
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 



 
■ 上海さん
 
上海にもかもーん! [196 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
なぜ成都。そういうのは普通北京からでしょ! [133 Good]
 
 
   ■ 浙江さん
 
   北京からは日本に行くのも成都に行くのも大して変わらないよね [17 Good]
 
   (訳者注:北京から成都へは飛行機で3時間かかります)
 
 
 
■ 広州さん
 
そこは広州だろ!広州にも欲しい!! [178 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
初出店の都市に成都を選んでくれて本当にありがとう。成都市民として涙が出てくる [146 Good]
 
 
 
■ 湖北武漢さん
 
武漢もいいとこだよ!武漢にもおいで!! [58 Good]
 
 
 
■ 江蘇南京さん
 
南京にも是非一つ!! [58 Good]
 
 
 
■ 江蘇無錫さん
 
無錫にも・・・ [16 Good]
 
 
 
■ 湖南長沙さん
 
長沙にも出店してください [30 Good]
 
 
 
■ 陝西西安さん
 
西安!! [24 Good]
 
 
 
■ 四川さん
 
やったー!成都にみんなおいでおいで! [13 Good]
 
 
 
■ 成都さん
 
嬉しいけど、なぜ成都・・ 
 
 
 
■ 福建さん
 
でもロフトって高いんでしょ?
 
 
   ■ 四川さん
 
   売っているものの品質を考えたらむしろ安い
 
 
 
■ 安徽さん
 
田舎だけど、よろしければ安徽も来てください
 
 
 
■ 上海さん
 
国際的大都市上海がロフトのお越しをお待ちしています。くすん
 
 
 
■ 杭州さん
 
杭州にも来てよー
 
 
 
■ 天津さん
 
日中の懸け橋と言えば我らが天津。ぜひ天津にも出店を!
 
 
 
■ 重慶さん
 
次は重慶でいかがでしょう?
 
 
 
■ 深センさん
 
深セン・・・・
 
 
 
■ 北京さん
 
くっそーこれは成都が羨ましすぎる。人生で初めて成都を羨ましいと思った。いいなー成都!次はぜひ北京にもよろしく!!
 
 
 

 

100 pings

Skip to comment form

  1. 48
    とある日本さん 2019年8月19日 at 02:17 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23844 中国さんの反応 ・上海にもかもーん! ・なぜ成都。そう&#12356 […]

  2. 49
    とある日本さん 2019年8月20日 at 08:16 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23844 中国さんの反応 ・上海にもかもーん! ・なぜ成都。そういうのは普通北京からでしょ!  ・北京からは日本に行くのも成都に行くのも大して変わらないよね ・そこは広州だろ!広州にも欲しい!! ・初出店の都市に成都を選んでくれて本当にありがとう。成都市民として涙が出てくる ・武漢もいいとこだよ!武漢にもおいで!! ・南京にも是非一つ!! ・無錫にも・・・ ・長沙にも出店してください ・西安!! ・やったー!成都にみんなおいでおいで! ・嬉しいけど、なぜ成都・・ ・でもロフトって高いんでしょ?  ・売っているものの品質を考えたらむしろ安い ・田舎だけど、よろしければ安徽も来てください ・国際的大都市上海がロフトのお越しをお待ちしています。くすん ・杭州にも来てよー ・日中の懸け橋と言えば我らが天津。ぜひ天津にも出店を! ・次は重慶でいかがでしょう? ・深セン・・・・ ・くっそーこれは成都が羨ましすぎる。人生で初めて成都を羨ましいと思った。いいなー成都!次はぜひ北京にもよろしく!! […]

とある日本さん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top