Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「日本人がマナーのルールを元に戻そうとしている」 中国人「いやいや、ちょっと待って」「せっかく中国でも浸透してきたのに」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「日本人がマナーのルールを元に戻そうとしている」 中国人「いやいや、ちょっと待って」「せっかく中国でも浸透してきたのに」

 
「日本人がマナーのルールを元に戻そうとしている」という記事が中国版ツイッターのWeiboに掲載され、中国人のコメントがたくさん投稿されています。ご紹介します。
 
 
 
[記事]
日本がエスカレーターのマナーのルールを元に戻そうとしている




記事引用元: https://www.weibo.com/2213526752/HEQ48birZ
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
 

Sponsored Link


 
■ 在日中国さん
 
両側に立つとエスカレーターの寿命も伸びるらしいよ [254 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本人は絶対に片側を空けなけなければいけないような構造のエスカレーターをそのうち作り出すのかと思ってた [159 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
これは中国でも広く周知するべき [65 Good]
 
 
   ■ 北京さん
 
   北京ではもう片側推しから両側推しに変わってるよ [36 Good]
 
 
   ■ 河北さん
 
   片側立ちが十分に浸透してない場所でこんな掲示をしたらみんな混乱するだろうね [28 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
日本が「実はゴミの分別はしないほうが良い」と言ってくれるのを心待ちにしている [47 Good]
 
(訳者注:日本を参考にしたゴミ分別制度が上海市で7月1日から開始されました。上海市民は慣れない作業に四苦八苦する一方、他の地域にも広がるのではないかと中国ネット民は戦々恐々としています)
 
 
 
■ 香港さん
 
香港では片側を開けてエスカレーターに乗らないと民度が低いと思われる [24 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
朝ラッシュなんかで急いでいるときは右側も左側も歩く [11 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
エスカレーターは前後左右に誰もいないのが好き [6 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
いやいや、ちょっと待ってよ、あのルールはウソだったのかよ [6 Good]
 
 
 
■ 在日中国さん
 
エスカレーターを走る人は危ないと思ってた [5 Good]
 
 
 
■ 吉林さん
 
片側を空けるべきだと言い出したのは日本で、やっぱり空けるべきではないと言い出したのも日本 [6 Good]
 
 
 
■ 湖北さん
 
えっ?違ったの?
 
 
 
■ 天津さん
 
ごめん、私いつも空いてる側をダッシュで駆け下りてた
 
 
 
■ 遼寧さん
 
どうせこんなことになるんじゃないかと思ってた
 
 
 
■ シンガポールさん
 
シンガポールでは立つ人は左側で急ぐ人は右側
 
 
 
■ 在日中国さん
 
今更どうしろと
 
 
 
■ 重慶さん
 
エスカレーターでは日本と同じように片側に立つようにと中国でも最近言われだして、実際に日本に行ったら本当にきれいに片側だけに立っていて「これが民度が」と驚いた。でも間違ってたと知ってちょっとショック
 
 
 
■ 深センさん
 
日本のエスカレーターも日本の鉄道と同じように普通と快速と特急を作ればいいのに
 
 
 
■ 北京さん
 
北京でもやっと片側立ちが当たり前になってきて民度が上がったと喜んてたけど、発祥の日本が止めるというのなら中国もやめるんだろうな。仕方がない
 
 
 

123 pings

Skip to comment form

  1. 53
    とある日本さん 2019年8月8日 at 07:16 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23750 中国さんの戸惑い ・両側に立つとエスカレーターの寿命も& […]

  2. 54
    とある日本さん 2019年8月8日 at 08:32 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23750 中国さんの戸惑い ・両側に立つとエスカレーターの寿命も伸びるらしいよ ・日本人は絶対に片側を空けなけなければいけないような構造のエスカレーターを […]

  3. 55
    とある日本さん 2019年8月9日 at 19:02 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23750 中国さんの戸惑い ・両側に立つとエスカレーターの寿命も伸びるらしいよ ・日本人は絶対に片側を空けなけなければいけないような構造のエスカレーター […]

  4. 56
    とある日本さん 2019年8月10日 at 00:54 (UTC 9)

    […] http://www.japohan.net/archives/23750 中国さんの戸惑い ・両側に立つとエスカレーターの寿命も伸びるらしいよ ・日本人は絶対に片側を空けなけなければいけないような構造のエスカレーターをそのうち作り出すのかと思ってた ・これは中国でも広く周知するべき  ・北京ではもう片側推しから両側推しに変わってるよ  ・片側立ちが十分に浸透してない場所でこんな掲示をしたらみんな混乱するだろうね ・日本が「実はゴミの分別はしないほうが良い」と言ってくれるのを心待ちにしている  (訳者注:日本を参考にしたゴミ分別制度が上海市で7月1日から開始されました。   上海市民は慣れない作業に四苦八苦する一方、他の地域にも広がるのではないかと中国ネット民は戦々恐々としています) ・香港では片側を開けてエスカレーターに乗らないと民度が低いと思われる ・朝ラッシュなんかで急いでいるときは右側も左側も歩く ・エスカレーターは前後左右に誰もいないのが好き ■いやいや、ちょっと待ってよ、あのルールはウソだったのかよ ・エスカレーターを走る人は危ないと思ってた ■片側を空けるべきだと言い出したのは日本で、やっぱり空けるべきではないと言い出したのも日本 ・えっ?違ったの? […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top