三重県で将来の忍者不足に備えて若手を募集するそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
[記事]
忍者を募集します
三重県伊賀市にある「伊賀流忍者博物館」では、将来の忍者不足に備えて、初めて若手の新規メンバーを募集することになりました。
忍者を募集します
三重県伊賀市にある「伊賀流忍者博物館」では、将来の忍者不足に備えて、初めて若手の新規メンバーを募集することになりました。https://t.co/3dhYM2P954#nhk_video pic.twitter.com/Yoca51gvM0— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月7日
コメント引用元: https://www.weibo.com/3229125510/HxNE1uVOF
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 広東さん
分身の術で増やせばいいのに [190 Good]
■ 北京さん
学歴は?大卒以上? [74 Good]
■ 江蘇さん
マニアがたくさん集まりそう [110 Good]
■ 在日中国さん
忍者は血統主義なのでは? [5 Good]
■ 浙江さん
忍者って募集するんだ!かわいい!! [5 Good]
■ 杭州さん
ちょっと日本で忍者になってくる
■ 福建さん
ちょっと心が動かされる
■ 四川さん
まずは現メンバーが分身の術を習った方がいい
■ オーストラリア在住さん
忍者は身分を隠すのではなかったの?いつから忍者が自ら名乗るようになったの?
■ 北京さん
時代も変わったねぇ
■ 福建さん
私はNarutoになりたい
■ 広東さん
うちの村の雑技団の方がもっとすごい技を持ってる
■ 天津さん
やばい。ちょっと惹かれる
■ 湖北さん
忍者の技って武士に対してのみ有効なのでは?現代の戦争でも使えるの?
■ 西安さん
I am Ninja
■ 福建さん
ちょっと応募してこようかな
■ 広東さん
アニメオタクが集まりそう
■ 山西さん
なんとなくクレヨンしんちゃんを思い出した
■ 浙江さん
子供の頃は日本の忍者カッコいい!!!って思ってた。でも大人になって改めて見るとただの雑技団であることがわかった。伝統文化を維持できるよう頑張ってね!
32 pings
Skip to comment form ↓