日本の環境省が男性も日傘を使うキャンペーンを実施しているそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
環境省は熱中症対策として、男性も日傘を使うよう呼び掛ける初のキャンペーンを始める方針を決めた。
全国の百貨店と協力し、暑さよけの効果をアピールする資料を売り場に置く。日傘に抵抗感を持つ男性にも使ってもらおうと、同省は6月16日の父の日に向け「子どもからお父さんにプレゼントしてほしい」と訴えている。
環境省が日本工業大学などと行った実験によると、日傘を差すと帽子をかぶるのに比べ、汗の量が約17%減る効果がある。夏に街中を歩く際、上着を脱いだ上で日傘も使うと、暑さによるストレスを約20%軽減できるという。
同省はこれまで、日傘を無料で貸し出すイベントを自治体と協力して行うなどしてきた。ただ「日傘は女性のもの」というイメージが強く、男性の利用はあまり広がっていない。
そこで同省は、男性をターゲットとした初のキャンペーンを展開する。男性が日傘を差すイラストや、日傘の効果を示す実験結果を強調した資料を作成。百貨店の傘売り場や、父の日グッズを集めたコーナーなどに目立つように置き、アピールする。
記事引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00000009-jij-pol
コメント引用元: https://www.weibo.com/6004281123/HvwQrksUn
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
※ 「バカと言う人がバカ」の精神と中国人のスルー技術をもってコメントを書き込みましょう
■ 上海さん
なんで男の人は日傘をしないのだろう。自分の身体よりもメンツが大事なのかな? [14505 Good]
■ 山西さん
私を含めて周りの女性はみんな男の日傘を誰も気にしていない。夏の日差しは本当に危険。「日傘は女性のもの」と思ってるのは男性だけ [13446 Good]
■ 北京さん
この運動は中国でも広めるべき [7280 Good]
■ 河南さん
「女性はスカートを履いて日傘をさす」というイメージが古臭すぎて笑える [7081 Good]
■ 四川さん
日傘をさせば肌も傷まないし何より涼しくて気持ちいい。なんで男の人は日傘をささないのだろう [2919 Good]
■ 湖北さん
本当に暑い日は外に出ずに家にいよう [2037 Good]
■ 吉林さん
真夏に日傘をささないとか正気とは思えない [1026 Good]
■ 広西さん
「女が変な目で見るから男は日傘をさせない」って思っている男の人が多そう。誰もあなたのことなんか見てないから大丈夫 [618 Good]
■ 四川さん
彼女がいる男性で自分も日傘をさしている人はけっこう多いと思う [516 Good]
■ 広東さん
うちの高校で日傘をさしている男子はゼロ [360 Good]
■ 重慶さん
男の人はなんで雨が降ったときは傘をさすのに日傘はささないんだろう [286 Good]
■ 福建さん
生きるか死ぬか [126 Good]
■ 上海さん
男性も日傘をさしたほうがいい。そして化粧水でお肌の手入れをしたほうがいい [112 Good]
■ 広州さん
海南島に行ったときに俺も初めて日傘をさしてみた。快適すぎて泣いた [114 Good]
■ 北京さん
紫外線は怖い。本当に怖い [111 Good]
■ 陝西さん
テレビドラマでかっこいい俳優に日傘をささせればいい [62 Good]
■ 深センさん
メンツを守ってきれいな肌を失うとか恥ずかしすぎ [51 Good]
■ 北京さん
俺の負けだ!今年の夏は俺は日傘をさす!みんなも日傘をさしてくれ!俺を一人にしないでくれ!! [44 Good]

56 pings
Skip to comment form ↓