Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
日本人長者番付2019、トップは中国でも有名なあの企業のあの人! 中国人「試着室か」「いいブランドなんだけどな」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

日本人長者番付2019、トップは中国でも有名なあの企業のあの人! 中国人「試着室か」「いいブランドなんだけどな」

 
日本人長者番付2019が発表されました。トップは中国でも有名なあの企業のあの人だったそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 
 
 
[記事]
経済誌「フォーブスジャパン」が「日本人長者番付2019」を、2019年4月11日に発表した。
 
1位は、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を傘下に持つファーストリテイリングの創業者、柳井正氏で、2016年以来の首位となる。2位は昨年(2018年)首位だったソフトバンクの孫正義氏、3位はキーエンスの創業者、滝崎武光氏だった。




記事引用元: https://www.j-cast.com/kaisha/2019/04/12355061.html?p=all
コメント引用元: https://www.weibo.com/1988800805/HpgFEso0w
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 山東さん
 
この人はあの動画で多くを失っただろうけどな [15817 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
ユニクロって試着室動画のあのユニクロ? [13986 Good]
 
(訳者注:2015年にユニクロの中国旗艦店である北京・三里屯店で若い中国人カップルが試着室と思われる場所で性行為をしている動画が拡散し、大騒動となる事件が発生しました。その後ユニクロ三里屯店では動画を見たネットユーザーが次々店舗を訪れ「記念写真」を撮ったり、舞台となった試着室を探すなどの珍現象がしばらく続きました)
 
 
 
■ 山西さん
 
あの事件でユニクロの知名度はかなりあがったよな [9636 Good]
 
 
 
■ 杭州さん
 
ユニクロのサクセスストーリーは試着室から始まった [7832 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
試着室のあの動画でユニクロを知った [3813 Good]
 
 
 
■ 深センさん
 
今はユニクロやZARA、HMなどのファストファッションが世界の主流。中国も置いていかれないようにしなければ [2996 Good]
 
 
 
■ 浙江さん
 
スペインの富豪トップはZARAの創始者らしいぞ [1515 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
ユニクロは質はいいし値段も安い。試着室だけがユニクロじゃないよ [1038 Good]
 
 
 
■ 河北さん
 
中国の大富豪はネット企業の創始者、日本の大富豪はアパレル。どちらが先進国かよくわからなくなってきた [421 Good]
 
 
 
■ 北京さん
 
500元(約7500円)はするであろうものが300元(約4500円)で買える。ユニクロは素晴らしい [203 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
ユニクロといえば自由な試着室 [200 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
柳井氏の資産には中国人が支払ったお金も少なからず含まれているはず [186 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
お金持ちでもユニクロを着ている人は多い [162 Good]
 
 
 
■ 広東さん
 
ファストファッションではユニクロとGAPが好き。ZARAとHMは見た目はいいけどすぐにダメになる [137 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
私は柳井さんの資産形成に毎年かなり貢献している [116 Good]
 
 
 
■ 上海さん
 
私が今履いているレギンスはユニクロ。冬でも暖かくてお気に入り。資生堂のSK2も愛用しているし、日本ブランド大好き! [73 Good]
 
 
 
■ 山東さん
 
せっかくいいブランドなのに、あの事件は本当に残念だった。もったいない [12 Good]
 
 
 

 

22 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top