Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国紙「なぜ日本は漢字を廃止しないのか、理由を述べる」 中国人「本当に強い国とそうでない国の差」 » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国紙「なぜ日本は漢字を廃止しないのか、理由を述べる」 中国人「本当に強い国とそうでない国の差」

 
中国のネットメディアが「なぜ日本は漢字を廃止しないのか、理由を述べる」という記事を掲載しました。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。
 




 
[記事]
中華文明は世界四大文明のひとつに数えられ、中国は非常に長い歴史を持った国である。中華の文字である漢字も非常に長い歴史を持っており、世界における通用度は英語に劣るものの、文字としての歴史は英語よりも長い。そして漢字は複雑であるものの表意文字として非常に魅力的な文字である。
 
漢字は中国だけでなく、いろいろな国で使われている。古代中国は非常に強大で、周辺国に大きな影響を及ぼした。日本や朝鮮などの当時文字を持っていなかった国はこぞって漢字を自国の文字として採用した。しかし現在、その中の一部の国は国としての自尊心を保つため、あるいは中国との関係が切れたことを示すために漢字を廃止することを選択した。
 
しかし日本だけは現代でも漢字を使い続けている。日本は自らの文化に自信を持っている。しかしなぜ彼らは漢字を廃止しないのか?日本人は漢字を廃止したくないのではなく、廃止できないのだ。それはなぜか。
 
韓国とベトナムは漢字を廃止した。その結果大きな問題が起きている。韓国とベトナムでは漢字を理解する人の数は減り続けている。その結果、漢字で書かれた彼らの歴史書を読むことができる人がほとんどいなくなってしまった。
 
韓国の歴史ドラマには漢字で書かれた本が出てくるが、ドラマに出てくる俳優はその本を読むことはできないだろう。もし彼らが漢字を捨てていなければ、自国の歴史をもう少し深く認識できていたかもしれない。
 
記事・コメント引用元: http://comment.tie.163.com/EBTCOEDD05372V7T.html
 
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 



 
■ 四川さん
 
日本人は漢字を廃止したいなんて一言も言ってないけどな [642 Good]
 
 
 
■ 山西さん
 
中国人が和服を着たら漢奸と言われる。日本人が漢字を使ったら日奸とは言われないの? [492 Good]
 
(訳者注: 漢奸・・・漢民族の裏切者・背叛者のことです。転じて、現代中国社会においては中華民族の中で進んで異民族や外国の侵略者の手先となる者を指しています)
 
 
 
■ 広東さん
 
本当に強い国とそうでない国の差 [442 Good]
 
 
 
■ 海南さん
 
現代日本語も現代中国語も、ともに中国が作った文字と日本が作った単語で成り立っている [479 Good]
 
 
   ■ 北京さん
   
   そうだよな。「派出所」は日本由来の言葉 [8 Good]
   
   
   ■ 湖北さん
   
   最近だと「不動産」だね [17 Good]
   
   
   ■ 陝西さん
   
   哲学 [6 Good]
   
   
   ■ 河北さん
   
   警察 
   
 
[訳者注]
この後10人以上が日本由来の単語を挙げ続けます。以下に列挙します。
 
公安、経済、人民、共和国、弁当、欧派、図書館、博物館、大使館、領事館、公園、市場、企業、雑誌、現金、銀行、保険、証券、自行車、幼稚園、大学、動画、漫画、化粧品、留学生、教授、主婦、郵電局、幹部、民主
 
日本語では存在しない単語がいくつか混ざっています。
 
・欧派:  ①中国の家具メーカー ②(発音がoupaiであることより)女性の胸部をあらわすネット用語
・自行車: 自転車
・郵電局: 郵便局。郵便と電信が分離されておらず、電話が郵電局にしかなかった頃の名残。今でも比較的良く使われる
 
[訳者注終わり]
 
 
 
■ 広西さん
 
日本が漢字を廃止しようがしなかろうが、俺たちには全く関係ない [197 Good]
 
 
 
■ 天津さん
 
我々は繁体字を捨ててしまった [185 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
漢字は世界で唯一の表意文字 [153 Good]
 
 
 
■ 福建さん
 
韓国もベトナムも、漢字を捨てても普通に繁栄しているけどな [135 Good]
 
 
 
■ 雲南さん
 
なぜ中国はアラビア数字を廃止しないのだろう [27 Good]
 
 
 
■ 安徽さん
 
日本はまだ繁体字を使ってる
 
 
   ■ 広州さん
 
   違うよ。日本の漢字も結構簡略化されている [12 Good]
 
 
 
■ 河南さん
 
はいはい。中国の勝ちですね。よかったね [9 Good]
 
 
 
■ 江蘇さん
 
日本は漢字を廃するべきではないから廃さないのではなく、廃する必要がないから廃さないだけ。日本は他国のいいところを取り込むのが上手な国だからな [13 Good]
 
 
 

172 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top