東大などのチームが忘れた記憶を薬によって復活させる実験に成功したそうです。この記事を見た中国人のコメントをご紹介します。

[記事]
認知症治療に新たな光。
記憶の回復をアシストする薬とは。
めまいの治療薬として広く使われている処方薬、「メリスロン」。
この薬によって、忘れた記憶を復活させる実験に、東京大学や北海道大学、京都大学などの研究チームが、世界で初めて成功した。
実験は、38人の参加者に128枚の写真を見せて、1週間後にどれだけ記憶できているかをテストする方法で実施。
メリスロンを飲んだ場合と飲まなかった場合で、正解率を比較した。
すると、メリスロンを飲んだグループでは、脳内の情報伝達にかかわる「ヒスタミン神経」が活性化。
忘れていた写真を思い出すケースが増え、正解率が上昇した。
京都大学研究チーム・高橋英彦准教授は「見たはずだけど思い出せないってあるじゃないですか、それが、お薬で思い出せる」と話した。
今回の実験によって、記憶回復のメカニズムが解明され、今後、アルツハイマー病など、認知症の治療薬の開発が期待される。
高橋英彦准教授は「記憶が思い出しにくい患者さんはおられますので、そういう方々に今後、実際に臨床応用ができるかどうか。そこを今、検討しているところです」と話した。
記事引用元: https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4150737020022019CR8000/
コメント引用元: http://comment.tie.163.com/E8GAAE850001899N.html
※ 5個以上のGoodがあるコメントについて、Goodの数を載せています
※ Badの数がGoodの数の10%を越えているものについてはBadの数も載せています
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
■ 上海さん
大学入試の時に欲しかった [2953 Good]
■ 浙江さん
これはもともと記憶があったものを思い出す薬だから、一度も覚えたことが無いものは思い出せないからね。そこのところ大丈夫? [901 Good]
■ 北京さん
だね。一度も勉強したことない人が薬を飲んでも点数は変わらない。上海さんは大丈夫かな? [493 Good]
■ 黒龍江さん
APTX4869はいつできるの? [1432 Good]
■ 大連さん
20年経ってコナン君が実年齢を超えたらもういらないかもね [436 Good]
■ 蘇州さん
よく番号まで覚えてるね。私は完全に忘れてた [398 Good]
■ アメリカ在住さん
でもこの薬って不老長寿の薬だよね。完成したらノーベル賞間違いなし [173 Good]
(訳者注:APTX4869はアニメ『名探偵コナン』に登場する架空の毒薬です)
■ 上海さん
ぜひとも商品化をよろしく!痴呆症が治るのは素晴らしい! [1446 Good]
■ オーストラリア在住さん
試験の前にぜひ飲みたい [780 Good]
■ 湖北さん
思い出したくないイヤなこともまとめて思い出しそう。この薬の効果を無効化する薬も一緒に販売してほしい [495 Good]
■ 北京さん
前世の記憶もまとめて思い出されたりして [212 Good]
■ 河北さん
もし前世が犬だったら、一日中飢えてて糞尿にまみれていたことを思い出すのか。いやだなぁ [18 Good]
■ 広州さん
昨日の出来事をよく思い出せない [159 Good]
■ 上海さん
登場人物が何かを忘れたことを前提に作られた映画やドラマは全て前提が崩れてしまうのか [141 Good]
■ 広東さん
痴呆症の人を介護している家庭にとっては福音 [83 Good]
■ 江蘇さん
これがあったらお爺ちゃんが私のことを思い出してくれるかも [56 Good]
■ 四川さん
日本様、過去を忘れられる薬も作ってください。今すぐ飲みたい [14 Good]
■ 遼寧さん
人生良いことばかりで、お爺さんになったときに自信をもってこの薬を飲めるような人生を送りたいものだな。みんなもいい人生を! [16 Good]
26 pings
Skip to comment form ↓