Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
[中国掲示板] 日本の給料が高すぎる・・・・・・いいなー (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

[中国掲示板] 日本の給料が高すぎる・・・・・・いいなー (海外の反応)

 
日本の給料と中国の給料を比較している中国の掲示板を見つけました。ご紹介します。
 


14060201

 
■ スレ主さん
 
日本は警備員でも月30万円くらいもらえるらしいぞ。中国では広州のホンダの工場の工員でも月6万くらいだ。いいなー
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3049660646
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
■ 1楼さん
 
中国は国民総貧社会だからな
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   本当に全員が均一に貧しいのであればそれはそれでいいのかもしれないけど、一部金持ちが存在しちゃってるからね
 
 
   ■ 1-2楼さん
 
   あいつら稼ぐだけ稼いでそのお金を従業員に回さないんだよな。中国の資源を使って作ったものを中国人に物凄く高いお金で売って、稼いだお金を外国に持ち出して豪遊する。いいのか?
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   そもそも問題なのは中国の体制自体だよね
 
 
 
■ 2楼さん
 
ちょーウケる
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   先進国の給料が途上国よりも高いのは当たり前のことだ。面白いことでも不思議なことでも何でもない。それなのに「ちょーウケる」とは何事だ!中国の給料が安いことをバカにしているのか?常識を疑われるからそういう発言は慎んだほうがいい
 
 
   ■ スレ主さん
 
   いや、それは違うと思うな。安い給料で働くことに何も感じないことが「常識」なの?
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   日本の13倍の人口がある中国に、日本の13倍の産業が存在していると思う?給料の額と産業規模は密接に関連しているから、中国の給料が日本より安いのには合理的な理由が存在するんだよ
 
 
 
■ 3楼さん
 
日本で週三でキッチンに入ると9万は行くぞ
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   マジで?皿洗って野菜切ってなんか作るだけでそんなにもらえるの?
 
 
   ■ 3楼さん
 
   おぅマジだ。時給900円で、夜11時以降は1000円になる。一日7時間シフトだからそれくらいいくぞ
 
 
   ■ スレ主さん
 
   警備員って最低レベルの給料なんじゃなかったっけ。一般の会社員は40万くらいもらえるよな?
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   新卒で20万だろ
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   普通は40万ももらえないよ。そんなの大手企業だけだ
 
 
 
■ 4楼さん
 
日本は物価が高いんだから、それだけ給料貰わないとやっていけないよね
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   それでも中国の警備員よりは日本の警備員のほうが待遇良さそうだよな
 
 
   ■ 4-2楼さん
 
   なにか起こるとあっという間に消える中国の警備員と比べようとしている?
 
 
   ■ 4-3楼さん
 
   中国より待遇の良くない国なんてあまりないだろ
 
 
 
■ 5楼さん
 
東京ってすべてが高すぎるのよ。ちょっと地下鉄乗っただけで600円以上するんだよ。中国だったら数十円だよ
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   地下鉄2往復分?
 
 
   ■ 5楼さん
 
   そう。コンビニでご飯と飲み物買ったら1000円こえるし、世界で最も物価が高い街だよ。そりゃ警備員もしっかりもらってるでしょ
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   いや、上海の物価は東京とそれほど変わらない。東京よりも少し安いくらい。でも給料は東京の6分の1だ。どうやって暮らしていけと・・・
 
 
   ■ 5-3楼さん
 
   おれ日本で家賃月10万払ってる
 
 
   ■ 5-4楼さん
 
   あれ?先進国にしてはそんなに高くないねぇ
 
 
   ■ 5-5楼さん
 
   自動車は?
 
 
   ■ 5-6楼さん
 
   自動車は中国で買うよりも日本で買ったほうがけっこう安い
 
 
 
■ 6楼さん
 
年収400万って、日本では安い方に入らないか?中国とは物価が違いすぎて比べることにあまり意味はなさそうだけどな
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   中国よりも日本のほうが安いものもあるぞ。粉ミルクとか
 
   (訳者注: 中国では2008年、国産メーカー、三鹿集団の粉ミルクに有毒物質のメラミンが混入されていた事件が大きく報じられ、国民の間で粉ミルクの品質への懸念が拡大しました。そのため香港などで海外製のミルクを買い占めたり、海外から取り寄せたりする人が増え、各地で品不足を引き起こすなど、中国の粉ミルクをめぐる混乱は続いています / per サーチナ)
 
 
   ■ 6-2楼さん
 
   粉ミルクを毎日飲むやついないだろ。日本の生鮮野菜は恐ろしく高いぞ
 
 
   ■ 6-3楼さん
 
   香港って給料かなり高いけど、物価ってそれほど高くないよね。ものによっては広州の方が高いかも
 
 
 
■ 7楼さん
 
なんか涙出てくるな。ちょっと日本に行って警備員になってくる
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   やめとけ。家賃の高さと物価の高さと仕事の厳しさに直面して更に涙を流すことになるぞ
 
 
 

 
 

28 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top