Deprecated: 関数 add_custom_background は、バージョン 3.4.0 から非推奨になりました ! 代わりに add_theme_support( 'custom-background', $args ) を使用してください。 in /home/greenyak90/www/wpt2/wp-includes/functions.php on line 5405
中国人「ふーん。へー。で?」中国のGDPが日本を抜いて2位となったことに対する中国人の反応 (海外の反応) » じゃぽにか反応帳
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


«

»

中国人「ふーん。へー。で?」中国のGDPが日本を抜いて2位となったことに対する中国人の反応 (海外の反応)

 
2013年度のGDPトップ10について議論している中国の掲示板を見つけました。
ご紹介します。
 


14053101

 
 
■ スレ主さん
 
2013年度のGDPトップ10を見てみようぜ
 
1、アメリカ: 158兆ドル,実質経済成長率2.2%
2、中 国: 83兆ドル, 実質経済成長率7.8%
3、日 本: 53兆ドル, 実質経済成長率1.7%
4、ドイツ: 34兆ドル, 実質経済成長率0.7%
5、フランス: 26兆ドル, 実質経済成長率0.4%
6、英 国: 25兆ドル, 実質経済成長率-0.3%
7、ブラジル: 23兆ドル, 実質経済成長率1.03%
8、イタリア: 21兆ドル, 実質経済成長率-2.3%
9、ロシア: 20兆ドル, 実質経済成長率3.5%
10、インド: 18兆ドル, 実質経済成長率5.3%
 
 
引用元: http://tieba.baidu.com/p/3059119063
 
※ 日本に興味がある人が集まる場所にあるので、発言が少々偏ってるかもしれません。
※ 下記コメントで言及されている事柄の事実確認は行っておりません。真偽の判断はみなさまでお願いします
 

Sponsored Link


 
 
■ 1楼さん
 
大中国はかなり強くなったなぁ。いやっほう!
 
 
   ■ 1-1楼さん
 
   83兆を14億で割ると6000ドルにも届かない・・・
 
 
   ■ 1楼さん
 
   どんな大きな数字も14億で割るとやっぱりそうなるよな
 
 
   ■ 1-3楼さん
 
   無理して14億で割る必要ないぞ。中国には国家建設や軍事につぎ込めるお金が沢山あるということだ
 
 
   ■ 1-4楼さん
 
   闇に消せるお金も沢山あるということか・・・
 
 
   ■ 1-5楼さん
 
   インドは18兆を13億で割らなくちゃいけないからな。だいぶマシだろ
 
 
 
■ 2楼さん
 
総GDPって市民の生活にあまり関係ないよね。どうでもいい数字だ
 
 
   ■ 2-1楼さん
 
   お前中学の政治の授業受けなおしたほうがいいぞ
 
 
   ■ 2楼さん
 
   政治の成績は結構良かったぞ。総GDPのうち民間の消費が占める割合は半分にも満たない。政府の消費が半分以上を占めている
 
 
   ■ 2-2楼さん
 
   総GDPと市民生活は結構関連あると思うけどな。30年前よりも生活だいぶ良くなった
 
 
   ■ 2楼さん
 
   30年前は国家としての体をなしてなかっただろ。比較すること自体無意味だ
 
   (訳者注: 今から30年前の1984年の中国といえば、鄧小平が改革開放路線を採用してから6年がたち、文革の傷も徐々に癒え、やっと経済が動き出した頃です。自転車を所有することが一種のステータスであり、中国が自転車王国だったのはこの頃です)
 
 
 
■ 3楼さん
 
中国の発展すげぇ!早すぎる!!さすが中国!!!という気持ち以外は何も感じない。基本的に関係ない数字だし
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   早すぎるよなー。頭ぶつけるんじゃないか?
 
 
   ■ 3-2楼さん
 
   ブラジルとインドにそのうち抜かれるんじゃないのかね
 
 
   ■ 3-1楼さん
 
   さすがにそれはない
 
 
   ■ 3-3楼さん
 
   中国のGDPはかなり怪しいぞ。ほとんどが投資と不動産によるものだ。いわゆるバブルだな。中国がこの問題を解決しない限りこのまま成長し続けることは絶対にない
 
 
   ■ 3-4楼さん
 
   「科学技術に裏付けされないGDPは意味がない」って空軍の誰かが言ってたのをよく覚えてる
 
 
   ■ 3-5楼さん
 
   みんなさ、中国が前どんな状況だったかわかってんの?ある程度の年齢以上の人はわかると思うけど、中国はかなり発展したんだぞ。以前は本当に貧しい国だったんだ
 
 
 
■ 4楼さん
 
もし中国がGDP世界一になっても一般市民に恩恵なんてない!恩恵があるとしたら共産党のイヌだけだ!
 
 
   ■ 4-1楼さん
 
   で?お前はどうするんだ?ネットで愚痴をこぼすだけか?
 
 
 
■ 5楼さん
 
ドイツと日本はだいぶ落ちたな
 
 
   ■ 5-1楼さん
 
   確かにドイツは落ちたな。日本はまだ残ってる
 
 
   ■ 5-2楼さん
 
   先進国でまだ成長し続けてるのはアメリカと日本だけだ。しかも日本は成長度合いが最近増してきてるぞ。科学技術も生活水準も、軍事方面を除いたすべての面で日本は全く落ちてはいない
 
 
   ■ 5-3楼さん
 
   日本はこれ以上進歩はしないだろ。現状維持がいいところじゃないか。移民を全面開放すれば不可能ではないけどな
 
 
   ■ 5-4楼さん
 
   日本の今年の第一四半期の経済成長期は5.4%だったらしい。現状維持どころか明らかに復活しているぞ
 
 
   ■ 5-5楼さん
 
   日本政府は出産・子育てについて様々な施策を打ってくるだろう。でも移民開放だけは絶対にしないだろうな
 
 
   ■ 5-6楼さん
 
   移民開放だけは絶対にするべきではないな。フランスは移民を受け入れしすぎてネオナチが本気で台頭してきているし、アメリカだって黒人が成長の足かせになっている
 
 
   ■ 5-7楼さん
 
   でも日本はこのまま行けば現状維持すら厳しい状態だろ。移民を受け入れずにどうするんだ?
 
 
   ■ 5-8楼さん
 
   シンガポールは移民を受け入れてうまくいってるよな
 
 
 
■ 6楼さん
 
あれだけの面積と人口で世界3位になる日本ってやっぱりすごいよな。もし日本が中国の国土を持っていたらGDPどれだけになるんだ?
 
 
   ■ 6-1楼さん
 
   いくら日本といえども中国の国土があったら田舎や辺境の隅々まで統治するのは無理だろ。やっぱり田舎は荒れ果てるよ
 
 
   ■ 6-2楼さん
 
   お前のそのコメント、アメリカに見せてやりたいな
 
 
 
■ 7楼さん
 
地理の先生が言ってたんだけど、もし俺が1元を誰かにもらってその1元でお菓子を買ったら、俺の手元には何も残らないけどGDPは増えるんだって
 
 
   ■ 7-1楼さん
 
   その通りだ。車を駐車場に止め続けてるだけではGDPは増えないが、ちょっと走って事故を起こすとGDPは増える。GDPって結局なんなんだろうな
 
 
 

 
 

50 pings

Skip to comment form

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の HTMLタグおよび属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Top